メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

雪 

2020年12月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:学習

<<今朝の気温は3℃でした・・・

全国的に大雪になりましたが、これは気候の変動で空気の流れの影響で「雪」が降り易くなった事の様です。

降雪の所にお住いの方はこれから除雪などで大変ご苦労されるかと思います。

以前、【自動融雪システム】を提案しましたが、当地大阪は積雪が殆ど無いので実験が出来ないままで残念です。

小学校で習ったと思いますが、水とは何でしょうか?、何故凍るか?は判ってるようで仕組みはよく判りません。

水の性質を知る事で防水、洪水、津波などに対処する方法が見つかるかも知れません。(原点に戻る)

氷は水【H2O】の分子が規則正しく繋がって、6角形の結晶になったものです。

雪は顕微鏡で見ると綺麗は規則正しい結晶になっています。
写真:雪の結晶例:Snow Wflake(WIKより)

なぜこのような形になるのでしょうか。
【引用が多いがご容赦】
***中谷宇吉郎雪の科学館(WIK)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E5%AE%87%E5%90%89%E9%83%8E%E9%9B%AA%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8

***「雪は天からの手紙」中谷宇吉郎 雪の科学館で氷の世界を体験(WEB)
【雪の結晶が見られます】
https://story.nakagawa-masashichi.jp/9391

***水が氷になると、なぜ体積が増えるのか?・動画(WEB)
【易しく解説してるので判り易い】14分21秒 ↓貼付け
https://www.youtube.com/watch?v=reTEw_rZ5IY
(↓貼付け)

+++おまけ
***「水が0℃で凍らない!?」・解説と動画(WEB)
https://www.mirai-kougaku.jp/laboratory/pages/190301.php

+++休憩
***アダモ Adamo/雪が降る Yuki Ga Furu (Tombe La Neige) ― 日本語盤(1969年)・動画 3分3秒
https://www.youtube.com/watch?v=jzSGQxFESSA





拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ