メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

実績ある人の評価/実績のない人の評価 

2021年03月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


実績ある人の評価/実績のない人の評価  世の中には「経験値が高い(深い)人」と 「経験値が低い(浅い)人」がいます。  言うなれば、その道の「玄人(くろうと)」と 「素人(しろうと)」です。  玄人の言うことには信頼度や説得力があり ますが、素人の発言にはそうしたものはなく、 むしろ言葉自体が薄っぺらな軽いものに 感じられたりします。  実績ある人の評価と実績のない人の評価 とではまるで重みが違います。  心に沁みわたる刺激も全然違います。  ・・・・・・・ 会社でしっかりとした実績をあげて管理職に なった上司と、実績はほとんどないのに 単なる社歴の長さやエコヒイキで管理職に なった上司がいます。  指導・指示を受ける部下は、キチンと上司の レベル・程度を見抜くことが必要です。  会社内にはいろんな上司がいるので、 自分の上司がどちらのタイプの上司なの か?を今一度確認しておくと良いと思います。  また、そうしたしっかりとした上司に好評価 されるためには、もちろん自分自身がキチン とした実績を出すことが必要になります。  そのための勉強や努力や訓練を惜しんでは いけないですね。  将来、自分が管理職になったときに部下を 適切に指導するためにも、今のうちから 体系づけた実績を積んでいく発想を持つと 良いと思います。     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ