メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

耳を澄まさなければ聞こえない“大切なもの”がある・・・(^^♪☆ 

2021年04月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


コロナ禍以前のこと。 ある交響楽団のコンサートに行きました。 全ての演奏を終え、指揮者がカーテンコールに応えて舞台袖とステージを往復し、最後に花束を受け取りました。 すると指揮者は、そこから数本のバラを抜き、低音の弦楽器であるコントラバスと、打楽器の奏者らに手渡しで贈りました。 その日の演奏曲は、華やかな旋律を奏でる高音楽器が花形のものでした。 だが、コントラバスが厚みある和音を支え、打楽器が正確なリズムを刻んだがゆえの名演だったと、指揮者は“陰の立役者”をたたえたのでしょう。 そう感じた聴衆の喝采も一段と大きくなりました。 目を凝らさなければ見えない、 耳を澄まさなければ聞こえない“大切なもの”がある。 その真実をしっかりと見極めるために、わが生命を磨く。 そこから自他共の幸福の社会は建設されるのです。「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!             

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ