メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

最近はフル回転だよ〜! 

2021年05月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


1日の地震のせいもあって・・ 何しろ今年大きな地震が3回もあり、その都度仏壇から色々なものが崩れ落ちて来る  最近は夜仏壇の扉を閉じて寝ていたが、1日は10時半近くでしょう  片付ける時脚立に上がれないから、15pと20pの踏み台を使って背伸びして何とか・・ 2日に嫁さんにLINEを送り「滑り止め」どこで売っているのって聞いたら、ダイソーにもあるよって言われてスーパーの帰りに買って来た  昨日は足指の「爪囲炎」の処置に使うカーゼや、綿球を買いにドラックストアに行った  帰宅してちょっと遅い昼食にパンを食べてから、定規とスケールを持って仏壇の前に・・ ところが紙と鉛筆忘れたり踏み台二つに上がるのも容易じゃないが、降りる時はもっと酷い  昨日は左膝を捻っちゃって降りたら歩けなくなって,1m余りのところに椅子があるから座って、左膝を曲がるところまで曲げると歩けるようになるが、1m移動するのに30分もかかったり・・ 仏壇の形に合せて滑り止めを切って敷いたが、一番上と二段目は踏み台に上がらないと届かない   何とか終わった時は6時半過ぎていたから、今日がゴミの日でボタンの花殻摘みをしたが、手が届かないところもあり高枝切バサミの小さいの(1mないやつ)を持って来て切った  雨が降らないと思ったが猫とかいたずらするものは入ってないから、物置からカートを出してゴミ置き場まで運んだら、お隣で庭でバーベキューをやっていた(昨年引っ越しして来た方) 家に入ってから掃除機をかけたりして、食事の用意をしないで8時半になっちゃって、昨夜はもう夕食作る気も起きず食べなかった  今日は昨日行った友達のお宅にスニーカーを届け(何度かは履いたがきつくて足が痛くなる)、その後にチュ−リップの球根掘りしたよ   まだちょっと早かったが11日に日赤病院に行って、入院何て言われたら掘る時間が無くなる  秋に植えるが今年咲いた位は、ないよなぁ・・    二つになっている球根が多かったから、数はあるが咲かないのが多いと思う  終ったと思ったらお隣のブロック塀のところの植えたのを忘れた  しかし片付けて中に入ったらもう6時半はとっくに過ぎていた  今夜はある物で適当に済ませたが食べ終わったら、8時半過ぎていた  ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ