メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

朝日新聞「偏向報道」「中国共産党」におもねる姿勢 

2021年08月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?朝日新聞「偏向報道」で国を貶めて恥じず ☆朝日のコアな支持層をつなぐため ☆根本論説主幹の暴走で歪曲報道が罷り通る?菅首相に社説で五輪中止迫る ☆毎日新聞も中日新聞や日経新聞に部数を追い抜かれる ☆朝日新聞、売り上げ部数減より、影響力は”半減″した状況 ☆朝日新聞は、相変わらず「偏向報道」を続けている *朝日新聞のバックボーンを支える左派勢力を確実につなぎ止める *朝日新聞のブランドを守り抜こうとしている ☆中村新社長は官僚タイプ *どうしたら赤字を減らせるかしか眼中にない ☆朝日新聞の社論を決めているのは、論説主幹の根本清樹氏 ☆朝日新聞は東京五輪・パラリンピック *中止の決断を首相に求めると、社説で展開した *社説を主導したのが根本氏だった?原発を悪者にする印象操作を ☆根本氏が論説として主張し続けたのが、「反原発」路線 *根本氏は40年超の原発を標的に「老朽原発」と書いてきた ☆日本の原子力発電を貶めたい意図がありあり *朝日社説「老朽原発 ・再稼働は認められない」 *「原発の運転は40年まで』の原則を骨抜きにしてはならない *脱原発につなげていくべきだと主張して続ける ☆「再生可能エネルギー100%」掲げるグローバル企業の動向を書く *確かな根拠も示さずに再エネを強調するのは無責任 ☆朝日新聞は「処理済み汚染水」と表記する *「処理済み」と記載し「汚染水」はないだろう ☆原発をあくまで悪者にする″印象操作″としか思えない?世論調査では意図的な質問も ☆今年の憲法記念日に各紙が世論調査を実施したが *いずれも改憲賛成が反対を上回った ☆結果にもっともショックを受けたのは朝日新聞だ *朝日の調査では、改憲45%に対し護憲44%だった *朝日の質問には、憲法9条や自衛隊に関する意図的な質問が多い ☆朝日新聞はいまだに安倍政権批判の長期連載を続けている *朝日新聞デジタルでも「音と映像」でも *安倍前首相を悪者のイメージで描いている ☆「安倍憎し」が朝日新聞の最後の拠り所なのだ?朝日新聞「中国共産党」におもねる姿勢 ☆朝日新聞、民族問題や農村問題は取り上げるが ☆朝日新聞、肝心のウイグル人権問題には沈黙して?中国共産党の愛国問題まで ☆朝日新聞は「中国共産党100年 『強国』の現在地」記事を掲載 *民族問題では、一応5つの「民族自治区」の名前は出されている *実際に取材しているのは、新彊のウルムチだけ ☆天安門事件にショツクを受けた共産党 *94年から愛国主義教育を徹底させ、その標的は日本だった ☆愛国こそが共産党の正当性を主張する道具 *天安門事件の学生も「愛国」を唱えた *「愛国」は、両刃の剣になる?中国の農村の貧困はいまだ解決せず ☆農村問題では、最貧地域といわれた省を記者が訪問して報告してる *あくまでも取材を許された例外 ☆最後の愛国問題では *習近平国家主席が天安門で行った演説を取り上げて *愛国主義を強調したことを解説する?朝日新聞は、中国「ネオナチ国家」を冷静に見ろ                    (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『THEMIS8月号』朝日新聞「偏向報道」「中国共産党」におもねる姿勢(『THEMIS8月号』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ