メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

季節の変わり目 血液型で傾向が違う 

2022年03月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨日関東地方で春一番(春先に吹く南寄りの 強風)が吹いたとの発表がありました。
?春一番が吹いた日は 気温 が上昇し、その後は寒さが戻ることが多いようです。
そんな中、花粉の飛散も目立っていますね。
私のまわりにも重度の花粉症を患っている人がいて、苦しそうな様子を見ているこちらもつらくなってしまいます。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期。年度末で仕事も忙しくなるし、何かとストレスをためやすいでしょう。
今回は、「血液型別のストレス傾向」というものを目にしたのでちょっとお付き合いください。
 A型……対人関係で自分を抑えすぎる
血液型の中で、一番ストレスをためやすいのがA型。
それは、よくも悪くも、周囲の目を気にしすぎるから。
例えば、誰かが機嫌が悪いと、「私、何か悪いことしたのかな?」と不安になったり、人に意見を押しつけられても言い返せず、我慢したり……。
対人関係で自分を抑えすぎるために、ストレスがたまっていきます
自分の本音を出せる人や場所を見つけてリラックスしてください。
 B型……自由や変化のない生活は苦行
マイペースで自由人のB型。ストレスを感じたらその場で発散するので、精神的には安定しています。
しかし、遊牧民タイプなため、自由を束縛されたり、変化のない状態が続くと、いつの間にかストレスがたまっていきます。
そうなると、思いのほか深刻化するので要注意。
退屈だなと感じたら、新しい環境に飛びこむとき。楽しいことリストを作って、どんどんチャレンジしていきましょう。
 O型……目標が達成できないとストレス増
楽天的でおおらかなO型。細かいことではストレスがたまりませんが、目的を見失うとストレス増大。
仕事で成果が上がらない、思うように好きな人にアプローチできないなど、頭打ちの状態が続くと、さすがのO型も凹みます。
目標設定を段階的にわけたり、アプローチ方法を変えたりと、工夫をこらしていきましょう。
ただし、O型の場合、少々ストレスがあるほうが集中力アップにつながります。
 AB型……ひとりの時間がとれないとしんどい
要領がよく、対人関係もうまく切り抜けるAB型。
職場でもソツなくこなしますが、何よりも大切なのがパーソナルスペース(他人に侵食されると不快に感じる空間)。
しかし、仕事やプライベートの付き合いが増えて、なかなか1人の時間がとれなくなると、ストレス状態になりやすい。
毎日充実しているはずなのにイライラしはじめたら、癒やしのスペースを・・・。
ゆったりと孤独を楽しむための極上の時間を持つようにしましょう。
ちょっと頭の隅にでも置いてみませんか?
さあ、桜の季節も目の前です!!
ポジティブな心を作るためには、健康な身体が基本ですから、幸せホルモンをアップさせるために、しっかり朝日を浴びましょう。
そして、バランスのよい食事で、体調を整えることも心掛けていきたいものです。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ