メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

中秋の名月‥月見団子とうさぎ饅頭の用意‥♪ 

2022年09月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らしの仕事を楽しむ♪

こんばんは四つ葉です。

今日は中秋の名月‥旧暦8月15日の夜の月のこと。必ずも満月と一致しないが今年は満月。完全な満月は9年ぶりだそうです。天気が良いので綺麗な満月が見れると思います。

散歩しながら‥近くの川沿いにススキを探しに行きました。ハサミを持参してススキを切ったが葉が指に触りサッと少し切れて暫く痛みを感じました。

近くの和菓子屋さんで月見団子とうさぎの薯蕷饅頭を購入した。昨日練り切りの「着せ綿」の事をブログにしたのですが‥インスタでこの和菓子屋さんが詳しく「着せ綿」の事を書かれたお店です。「着せ綿」が売っていたので1つ購入した。ピンク色の綺麗な上品な「着せ綿」でした。月見団子とうさぎ饅頭と一緒に器に盛りました。

ススキ、芋名月なのでさつまいもと鑑賞用かぼちゃ(ウリ科)で準備出来ました。あとは満月を待つだけです。

テラス席で撮影してから‥亡き父の部屋に置いてみました。夜はカーテンしないで月の光りを一緒に楽しもうか‥。団子も饅頭も好きだったからね。

日本人だから‥季節の行事を大事にしたい。
そして夜の空ってこういう時しかじっくり見ていないので今日は満月を楽しみたい。

プロフの写真は中秋の名月らしく‥変えてみました。2年くらい前に中秋の名月御膳を作った時の画像です。今は夫婦だけになり‥今日の夕飯は手抜きです笑

満月を見て素敵な夜をお過ごしくださいね♪



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ