メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

演奏家 育てて地球 包みたい  ランチコンサートでプロの演奏を聴く 

2022年10月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



本所地域プラザ 開館されてから もうすぐ10周年になるそうだ
それこそ 地域に密着して 文化の発信 活動 連帯の拠点となってきた
独自の行事の一つ ランチコンサートも オープンの年から企画 運営される
?
題して「演奏家の船出 応援コンサート」会館の通称も 「BIG SHIP」
若い演奏家たちの活動の場を与え ここから世界に羽ばたいて欲しい願いもある
若手と言っても 既に世界で活躍中の方たち 各コンクールなどで受賞のプロ
?
ランチコンサート ここへ出演の道も実際には厳しい
趣旨も理解して全国から応募 ここからたった5組だけが厳選される
それぞれの回には 審査員=参加された一般の方々 勿論私も(笑) の評価が
?
ひとり一票 5段階評価 5が最高で1まで コンサート終了時に投票
この5組の演奏家で 一番高かった組は 凱旋の(笑)コンサートが企画される
音楽を高齢の私たち 地元の方たちに 更に親しく興味を深めて貰いたい趣旨
?

?
出演者は 成田美佳 クラリネット 宮原彩 ファゴッド
吉田サハラ ピアノ 三重奏と独奏のプログラム テーマは「愛」
音楽・楽器への愛を語り演奏 それこそ地球上に音楽で包まれたら戦争も無い
?

?
曲の合間に 私たちが知らない楽器の秘密?も 分かりやすく見せてくれる
クラリネットは4つに分解して演奏して仕組みを ファゴッドもリードの説明
ピアノは その所以など 皆さん気取らず 優しくトークが 親近感を増す
?





?
終わって出口での 写真撮影も快く受けられて 若さあふれる熱情の笑顔
音楽って良いなぁ 演奏家も仲間も一瞬で 心の扉を開いて 共に歓びの時
そうだ! ランチね 始まる前が食事 そしてホールへ入る 美味しかった
?

?
ピアニスト 吉田サハラさんの YouTubeがありました
演奏を お時間のある時に聴いて下さい
?
Prokofiev Piano Concerto No. 1, Op. 10 pf.Sahara Yoshida 吉田サハラ
?
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

?????(メルアドは入力しなくてもOKです)?
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ