メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

「水道管の耐震化工事」で、歩道の舗装復旧工事が完了 

2022年11月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨年11月から来年1月まで「水道管の耐震化工事」が進捗しています。
歩道の舗装復旧工事が完了しましたので、銀杏とハツユキカズラも見栄えが良くなりました。
ハツユキカズラの蔓先がドンドンと伸びて、1・75メートルにもなりました。何処まで伸びるのでしょうか、楽しみです。




ハツユキカズラは、2021年2月1日に世田谷区砧公園管理事務所が植栽してくれました。
ブログ記事>街路樹銀杏の根元に「ハツユキカズラ」が植栽されました<

東京都水道局監督部署は「東京水道(株)」で、受注者は「(株)ナカス」です。





コーティングされたダクタイル鋳鉄管

若い時は東銀座の田中茂(株)で荏原製作所、荏原インフィルコ、水道機工が営業担当でしたので、日立金属戸畑工場製ダクタイル鋳鉄や北沢バルブ等の製品を納品していました。
(了)
?
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ