メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

たかが一人、されど一人

夢のまた夢か? 

2022年12月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝知ったばかりだが、現在日本は軍事予算で見ると世界第7位だったか8位だったか忘れたが、兎も角ベスト10位には入っているらしい。政府は5年後にはこの予算を倍にすると決めているとのこと。2027年には予算だけで見れば順位は更に上がって、2位とか3位になる軍事大国になるとのこと。これに米軍駐留経費の負担分を加えると更にその額が増えると、寺島実郎氏が言っていた。大抵人がそうだろうが、驚きもし不思議に思った。5年先のことで生きているかどうかも分からないから悩まない方が良いのかもしれない。政府は安全保障を確たるものにすると仰るが、軍事予算を増大して軍備を高めれば国の平和が保てるなら結構なことだ。しかし政府が言うところの安全は、脅威(敵国からの攻撃)が前提にあっての話。説明を聞いていると、日本はまるで四面楚歌、接する国々の多くが敵であるような言いぶりだ。当然ながらこういった発言は相手国にもすぐ伝わる。相手国とは友好条約を交わしてる国が殆どだから、相手国は日本に不信感を持っても不思議は無い。口先では友好を深めながら言うべきことはきちんと伝える、みたいなことを言うが通用するだろうか?好戦的な国であることが国の安全に繋がるなんてありえないこと。最近毎度同じことを繰り返し書くが、戦は平和と最もかけ離れた考え。軍拡なんて馬鹿なことを考えずに、民生の充実に予算を振り向けるべきだ。その結果、アメリカが「もう安保条約を破棄しようとか、日本を守ってあげないよ」と言ってきたら、そこで国民に信を問うてみれば良いだけのこと。もう一人前の大人、むしろ独立から勘定すれば71歳の老人なんだから、家庭教師かガードマンのアメリカさんにお引取り願い、自前の防衛を考えるのも良いのではないか?非同盟国の独立国になったら、防衛費の増額が必要かどうか改めて考えれば良いだろう。その時国論が大きく割れ、右翼勢力が力を増すなら仕方ない。しかし非同盟の多国間主義を取り、別にアメリカも敵としないなら、防衛費がそんなに必要になる訳がない。必要な防衛力を自前で賄う必要が生じるだろうから、新しい産業発展にも繋がる可能性もある。外交姿勢や政治体制にも変化が生じ、国柄が変わる気がする。夢のまた夢のような話だが、5年位の間にそんな事が起きてほしいものだ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ