メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

理学療法士さん、看護師さん達から、バースデイカードをいただきました。 

2023年08月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日二つ目の投稿です。

あんど悠スマイルの理学療法士さんや看護師さん達から手作りのバースデイカードをいただきました。

お世話になっている皆さんからで、嬉しくいただきました。手作りが良いですね。




ラジオには、一つ下の投稿に載せた文章を読みました。まさに私の体験と被る戦争体験です。
13歳に飛行機作らせる国が勝てるわけないですよね〜


アメリカは自動車工場を総動員してじゃんじゃん飛行機作っていたのに。
身の程知らずが勝てると妄想したのですかね〜


アメリカ、イギリス、オランダ、中国が、日本にゴムなどの資源を売らなくなって、困って始めた太平洋戦争?外交の敗北?
いずれにせよ、当時子供だった私たちはえらい迷惑を被った訳です。
 


資源の乏しい国なんだから、よその国としっかり仲良くしていないと、先ずは食料の輸入が止まったらどうなります?忽ち飢えて悲惨なことになりますよね。戦争で飢えた経験のある私たちは2度と飢えたくないです。お米の配給がなかなか来ないなんて体験はもう真っ平です。
どこと戦争したって、海は通れなくなるでしょう。兵糧攻めは簡単です。


日本を攻めるのに核爆弾は必要ありません。ミサイルで日本海と太平洋に面した原発を一つづつ壊せば放射能でお手上げになるでしょう。
ミサイルの迎撃が100%できるとは信じられませんから。
戦争できる時代ではない。外交のエキスパートを大勢育てているでしょうか?


戦争だけはやっちゃダメです。昔と違ってはるかに恐ろしいことになるでしょうから。


広島、長崎の原爆の日が近づいています。平和を祈る月ですね。
平和憲法を守りましょう。平和憲法を守る限り攻められるとは思えません。危険でない国を攻める必要はないはず。不戦の誓いをホゴにしないためにも平和憲法は絶対に守るべきですね。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ