メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

「ミドリガイ」「ミドリ人間」「ウミウシ」 

2023年09月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?共生のルーツは「盗っ人」だった2?ミドリガイと葉緑体の共生進化の過程 ☆ミドリガイと盗葉緑体の共生の進化 *ミドリガイは食べた藻類の細胞質も葉緑体も消化していた *あるとき消化されない葉緑体が出現した *葉緑体がミドリガイの細胞に保存され光合成 をした ☆「共生」した当初の盗葉緑体 *コノハミドリガイの盗葉緑体のように数日しか保持されなかった ☆ミドリガイと盗葉緑体の共生の進化過程不明だが *ミドリガイが藻類の遺伝情報を獲得すれば *葉緑体維持タンパク質を自分自身で合成できる *栄養物を摂取する必要がなくなる ☆ミドリガイ「植物になった動物」といえる?ミドリ人間はできるか ☆葉緑体は培養細胞のなかで5日間生きていた *それは、葉緑体を維持するためのタンパク質がないので *5日間しか生きられなかった ☆iPS細胞に葉緑体を取り込ませて *葉緑体を維持するための遺伝子を導入すれば *光合成をするiPS細胞ができあがるかもしれない *人間に移植すれば、葉緑体と共生する人間ができる ☆「ミドリ人間」は、光を浴びさえすれば糖分が補給できるので *消化管系に問題を持つ難病患者を救える可能性がある ☆地球が消滅に近づいたとき *地球脱出を試みて宇宙空間での生存に成功するのは *ミドリ人間かもしれない?毒を盗むウミウシ ☆ハワイ産のクシモトミドリガイ(ウミウシ) *ハネモの一種を食用としている *この海藻は毒素を保持している *この毒素で、海藻にとり、食害防止効果が得られる ☆コアラとユーカリの葉の関係とそっくりです *毒のあるユーカリの葉は大多数の動物には食べられませんが *コアラは有毒なユーカリの葉を食べることができる *ユーカリの毒を分解する酵素を持っているから ☆クシモト、ミドリガイは、毒素に耐性を持つばかりか *体内の毒素濃度が海藻内濃度で高め、蓄積している *この毒素を持つことによって *クシモトミドリガイもまた魚類に捕食されることを防御している *コアラはユーカリの葉の毒を解毒するが *クシモトミドリガイは毒を解毒せずに利用している *毒素を産生する細菌は藻類に強く依存している ☆細菌は、外界で生存するための遺伝子を失っています *そのため、細菌は藻類のなかでのな生息できます *この共生関係は、細菌にとって絶対共生ですが *藻類にとっては任意共生 ☆遠い将来には、クシモトミドリガイも *毒素産生細菌の生存に関わる遺伝子を獲得して *この細菌と共生する日が来るかもしれない ☆ヤドクガエルのように、体色がカラフルであるのは *「自分は危険な存在ですよ」とアピールしている                   (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『「利他」の生物学』                          ミドリガイ                         ミドリ人間?「ミドリガイ」「ミドリ人間」「ウミウシ」(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ