メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

「諂曲(てんごく}なるは修羅」・・・(^^♪☆ 

2024年05月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


自分と他者を比較して、常に他者に勝ろうとする「勝他の念」を強くもっているのが修羅界の特徴です。 他人と自分を比べて、自分が優れ、他人が劣っていると思う場合は、慢心を起こして他を軽んじます。 そして、他者の方が優れていると思う場合でも、他者を尊敬する心を起こすことができません。 また、本当に自分よりも強いものと出会ったときには、卑屈になって諂(へつら)うのです。 自分を、いかにも優れたものに見せようと虚像をつくるために、表面上は人格者や善人をよそおい、 謙虚なそぶりすら見せることもありますが、内面では自分より優れたものに対する妬みと悔しさに満ちています。 このように内面と外面が異なり、心に裏表があるのも修羅界の特徴です。 「諂曲(てんごく}なるは修羅」という言葉があります。 「諂曲」とは自身の本音を隠して相手を迎合(げいごう)していくことです。 「諂」は「へつらう、あざむく」という意味で、「曲」は「道理を曲げて従う」ということです。    「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!     愛に喜び、愛に泣く 〜それぞれの愛を綴った極みの独創詞〜Amazon(アマゾン)    社長がホームレスになって見えたこと 〜どん底から「幸せへのパスポート」をつかんだ這い上がり人生〜Amazon(アマゾン)       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ