ナビトモのメンバーズプロフィール

sannsann さんのプロフィール

2024/03/28 on
いつもありがとうございます。 今年の桜の開花 最近はずいぶん早くなってましたのに。 当方では例年よりも遅いらしいです。

2022/11/16 トラ。
こんにちは。「研修をうけて…」に拍手感謝です。法改正などで、新しい情報を聞かせていただけるのはありがたいですし、現状の問題点も聞かせていただきました。

2022/11/04 桜花
2022/10/05 湯好屋三助其の2
円楽師匠の思い出写真に拍手ありがとうございます。

ギャラリー作品一覧

21件〜30件を表示 (63件)

    No 21
    作品名 花風景
    説明 富良野で線路沿いで観付けた花々ですよく見ると自然に咲いていました
    花風景
    作品の詳細はこちら

    No 22
    作品名 いかがですか
    説明 北海道と言えば外せないお土産です「札幌」の白い恋人パークに行けば30分位でこの世に一つのプレゼントができます「ネット」でも注文が可能と思います「ハートの中央」には写真が印刷されます
    私はお土産として、孫の写真を入れました
    いかがですか
    作品の詳細はこちら

    No 23
    作品名 時期遅し
    説明 昨年、北海道の道中を旅をしていましたがラベンダーの時期と勘違いをしました時期遅しでした、立て札にもありますが「ファーム富田」です
    花は詳しくは知らないので分からないです「9月の終わり頃です」
    時期遅し
    作品の詳細はこちら

    No 24
    作品名 むりです
    説明 政権公約、お金は、お金は、お金です、これ以上は無理です・ニワトリ=財政・ダチョウの卵=大きな借金・大きな卵を産むには体力が要ります
    むりです
    作品の詳細はこちら

    No 25
    作品名 時期遅し
    説明 昨年、北海道の道中を旅していて立ち寄った「ファーム富田」です
    ラベンダーの時期と思って行きましたがあとの祭りです
    花の名前は分かりません「9月の終わり頃です」
    時期遅し
    作品の詳細はこちら

    No 26
    作品名 アマビエ
    説明 ご覧の通り大人しく籠に入っています、だからコロナが治まっっていると思います、でも籠から出て又暴れだすかも知れません、じっと動かなければ良いのですが・今は青森の津軽鉄道、五所川原駅に大人しくしています、太宰治記念館の斜陽館への路線です「コロナ禍」で見つけました。
    アマビエ
    作品の詳細はこちら

    No 27
    作品名 突然訪問者
    説明 アオサギも紅葉を観賞しています
    撮影場所伊豆の修善寺です、竹林の小径に通じ橋です
    突然訪問者
    作品の詳細はこちら

    No 28
    作品名 紅葉
    説明 何年か前に出かけた修善寺の紅葉です
    赤い欄干橋は楓橋です
    紅葉
    作品の詳細はこちら

    No 29
    作品名 紅葉
    説明 前回の写真を違う位置からの、楓橋と紅葉です
    紅葉
    作品の詳細はこちら

    No 30
    作品名 地震ですね
    説明 これだけ来れば訓練にもなります、でも大きな地震が来れば怖いですね
    地震ですね
    作品の詳細はこちら

21件〜30件を表示 (63件)

 






ブログランキング

上部へ