メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

名島神社〜名島城址【公園) 

2012年05月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

名島城 説明板
  
名島古城図 今残されているのは1/4位でしょう。


          

福岡城内の名島門
 名島の海岸

 
帆柱石
国の天然記念物に指定される名島檣石(なじまほばしらいし)という
9個の円柱状の石片があります。                                                        
この地で崩御したとされる仲哀天皇【ちゅうあいてんのう】の皇后で、
九州北部に数々の伝説を残している神功皇后が自ら祠を建てて祀ったのを起源としている香椎宮の社伝によれば、神功皇后が新羅侵攻から凱旋した際にこの地におかれた御座船の帆柱が化石になったと
云われます。                                   
実際は約3700年前のカシ属の幹の化石とされており、         
日本書紀などから神功皇后の時代、西暦201〜269年までの時代とはかけ離れたものです。        満潮時にはほぼ水没します。
 

雨も上がりしばし休憩する。





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       一の鳥居               二の鳥居    


 
 
 
                                          二の鳥居をくぐり
石段上の     
名島神社へ      
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神社の石段
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    名島神社  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
石の魚                 手水舎の彫刻が凝っています      
 
稲荷社

 

長い鳥居のトンネル                   祠?       



 
 
 
 
 
 
 
 
名島神社 本殿


 
本殿裏から
名島城本丸跡に
登れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
公園化されています。


遠くに立花城が見えます。

 

名島城碑        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

不断梅 
早川隆景公入府400年を 記念して、三原市郷士史研究会・三原市郷土を愛する会より移植寄贈された、不断梅です。   

 
常に実が絶えないことから『不断梅』と言われているそうです。   
 
遺構もあったようですが、完全に埋め戻されています。


  道路が付いています


隅櫓跡 

   
 
 
 
  
名島神社の隣に弁才天があります。


                                                                
本堂                    
 
 
 
 
 
 
 
 
 

狛犬


    いろんなお堂があります

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                  なんだかわからなかったですが蛇でした
  


     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ