メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

たかが一人、されど一人

残暑の徒然に 

2012年08月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

相変わらず残暑が厳しいが、今日はどういう訳か朝から何をしてもスムーズに進行する。一つ残念なのは来週も山歩きに行けそうにない。ぽつんぽつんと約束が入ってくる。聞けば皆さん、お盆の休みが終わったので久し振りに飯でも食おうよ、との話だ。さしたる楽しみも無い身なので、1年に数回しか会うことない友人からの誘いは基本的に断れない。山は暇さえあればいつでも行けるが、我々の年になるといつ幽明境を異にしなければならないか分からない。今日は久し振りに読書でもしようかと思ったが、結局できなかった。代わりに、8月15日のNHKスペシャル「終戦 なぜ早く決められなかったのか」をオンデマンドで一人ゆっくり見た。数人の友人からも見応えありと聞いていたが同感、さすがNHKだ。日本官僚機構の悪しき伝統、国家全体への帰属意識の欠如から情報は全て縦割りで、己の組織に都合の悪い情報は全て無視してしまう。結果何十万人が無駄な死を遂げる。今までの定説はソ連の参戦情報が無かったことが、終戦の決断が遅れた原因とされている。しかしソ連が参戦することは、ソ連侵攻が開始された8月9日の2か月も前のヤルタ会談直後、陸軍でも海軍でも複数個所から中立国の駐在武官情報としてに上がっていたのだ。原子炉がメルトダウンすることは分かっていても、東電や経産省にとって都合悪いとなると、広報担当の首を切って知らぬ顔をする。結果何十万人もの人が要らぬ被曝をしてしまう。終戦末期の2か月で亡くなった人は30万人とも言われている。よく似た話である。現在の閣僚も殆ど同じで自公であれ、現政権党であれ、政権を担う政治家の何人が己の省を超えた日本国を意識しているであろうか。ちびっこギャングの財務大臣や野党の旧大蔵族の議員が財務官僚に踊らされているのは分からないでもないが、総理大臣までもが同様であったら余りにも悲しすぎる話だ。経済のことは分からないのでこれ以上は書かない。序でに昨日書きかけたことに触れたい、一昨日「日銀が保有する長期国債の残高が初めて銀行券(紙幣)の発行残高を上回った。」報道があった。経済的に意味するところは理解できないが、少なくても日本はお札が幾ら出回っているかは公的に把握され、公表もされている。然るに韓国はお札がどのくらい刷られ出回っているかについては誰にも分からないらしい。そこで、大統領になった人間が、常に好きなだけの現金を秘匿してしまうのが通例で、これが大統領辞任後に殺されたり自殺に追い込まれる主な原因だそうだ。丁度同じ日に数人の友人と食事をしていて、俄かに信じがたい法螺話と聞いていると、もう一人の友人が「日銀券にもちょっと怪しいところはありますが、アメリは完全にそうですよ。」と言い出した。アフリカで周りをコールタールで固めたブロックで持ち込まれたドル紙幣を見たことがあるそうだ。そう言われたので今朝調べて見ると、日本の銀行券(紙幣)とドル紙幣は意味が全く異なるらしい。面倒くさくて調査は途中で止めてしまったが、正確に理解できている人はどのくらいいるのだろうか?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ