メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

体力試しで歩く 

2012年11月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

引きこもりも此処までか、風邪の性なので
無理き禁物とお思いでしょうが当人至って平気
昨夜のテレビで今日は晴天と報告されていたので
ならば今が見頃の高尾山に早出で出かけた。

高尾山には7:50分に着きJR高尾駅からの歩きで
汗ばんで来た、微熱の汗では無い、頑張って歩いたから
出てきたのであって風邪からの気分ではない。

例の調子で半袖になり、ゴミ拾いと登山が開始された
早朝の歩き一号路の登山者は数えるほどの人数で
少ない、咳は出ないし体調は良い様だ。

金比羅神社の展望台には都心を眺める
ハイカーが居て遠くの新宿方向に指さし
スカイツリー、スカイツリーが見えると
はしゃいている。

矢張り時期が見せる光景なのでしょう、
秋から冬の装いに気温が下がり空気も澄んでくる
絶好に眺めになる。

山頂リフト駅はまだ開いてない、駅員が落ち葉の片付けをしていた。横目で通過し浄心門で一礼しくぐる、
後は男坂から仁王門をくぐり寺務所に立ち寄り健康登山帳に御朱印を頂き薬王院有喜寺で参拝しその奥に上がり
山頂へと歩く。

山頂も今が見頃のモミジが朝日に映えて輝いています。
山頂にたどり着けば誰でも感動するのが富士山である、
白い化粧の姿が誰でも感動の対面で有る。

疲れなから辿り着いた場所に富士山と来れば、たちまち
笑顔に成ってしまう、当然記念撮影と進行する。


俄写真やに変身するのだ、ぼんやり立っていれば
済みませんシャッターいいですか?って必ず声が
かかる。綺麗に撮影してあげないと気張るのです。


山頂から石段を下りモミジ台に進み一丁平手前から
大垂水(おおだるみ)にでこの先湖の道に入る、山
地図だと南高尾山稜と明記されている道です。


丹沢山系で見かけたヤマリンドウが咲いていました
こんな場所にですか、と言ってしまった。
三株しか見つかりませんでしたが何だかホットする
場面でもすかさずデジイチでゲットする。


台風の影響で以前は進入禁止のテープが伸びて居たが
今回は既に取り外してテープは無かったのでその道を
下ることに、反対からの登山者がグループで来た何れも
時間に余裕のお母さん達です、会話しながらゆっくり
と歩いていた。


600m以下の尾根道です、津久井湖、城山湖を
木々の間から望める道、そこで湖の道と成った
のでしょう。赤く染まるモミジが少ない、黄色の葉
が緑の樹木の間から綺麗にグラディーションを
なしている、太陽の光がそれを演出手助けだ。


歩きの終盤に腰の疲れも幾分有る、誰が考えたか
丁度良い場所が湖の眺めそこに再びのフジヤマが
くっきりと顔が見える、残りのご飯をここで済ませる
事に先きに到着しているハイカーがガスコンロで
食事中である。

11:45分に到着したので12時めどにと少し長めの
休憩とした、大地沢センターまでは距離は無いが一時間
三十分はかかるかも。足慣らしも此処まで歩けば風邪の
影響なんてどこ吹く風か、足に豆が一個出来ていた。

通常靴下はダブルで履くのですが、手抜きで出来た豆
なので仕方ない、時期解消するので問題外。

軽く流しての歩きにするはずが20kmオーバーとは
軽く無かった。35740歩 豆も出来るはず。


清々しい空気と秋色の山道には引きこもって居た数日の
もやもやが一日で吹っ飛んでしまった感じです。
明日の天気は雨模様、出かけるのなら日曜日ですね、
高尾山は・・ 肩擦れ合うも縁の内状態間違いなし


写真 高尾山口広場と山頂からの眺め



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

おはようございます。

みのりさん

mariji3さん

高尾山と富士山の景色
素晴らしいですね〜〜♪

健康的に過ごしているようですね〜〜♪

2012/11/18 08:33:48

PR







上部へ