メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

歩けば楽しい 

2013年01月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

何だか雪を見ると興奮してしまうのは
何処かのポチと一緒なのか追、家を出てしまう

降雪と言ってもほんの少ししか車には乗っかって
居ません、がっかりでした。

でも今日はこの雪を足下に置きながら
歩きたいのです。

豪雪地帯の皆さんには不謹慎な事でしょうが
勘弁して下さい。

歩き初めは南高尾山稜から高尾山に上がり
きつい山道を下り一旦ケーブル駅清滝に
其処から甲州街道を横断し東高尾山稜へと
歩きます。


先ずは町田市大地沢青少年センターの
駐車場に車を置き施設の横を通って
登山口に向かいます。

昨日か今朝なのか分かりませんが
先日14日の雪の上に綺麗に積もって
居ました、したの雪はアイスバーン状態で
時折足を滑らせます。

残雪は日陰だけで日向には新雪は残ってません
取りあえず足下が滑るので軽アイゼンを
装着し起点となる草戸峠に登り東海自然歩道に
入るため草戸山から三沢峠方向に進み湖水散策道を
高尾山方向に行きます。

今日のコースタイムは8時間(地図上で)で
歩ければ御の字、果たして残雪が悪さしなければ
達成出来るかと。

差ほどの高低差は無く誰もが楽しめる
コースの様です。草戸山ではシニアの男性が
二人休んでいる所に自分が到着した。

話が終わったのか疲れが取れたのか
自分と入れ替わりで又歩き出しました。
あずまやからは下に城山湖が望め最初の湖が
現れます。

変速な階段を数カ所越えると三沢峠の分岐に
出ます、湖に近い場所に峰の薬師が有り
この場所から20分程度で行けます。

東海自然歩道に入りアップダウンは有りますが
時間が昼近いと有って日差しが高めなので
ポカポカ陽気に成って来ました。

暫く日差しの中を進みます、この道は結構歩いていますが何時もパスしていた山に今日は上がってみよう。
泰光寺山475mです、まき道を使って居たので
今回はどのような山頂かと疲れなからも行き
こんな山かで有る、景色はよく見えず平凡。

まき道の合流にで津久井湖の見える所に移動する
見晴らし台の方から賑やかな話声が聞こえて来た
山歩きハイキングか?到着して聞けば近所の
おじさん達津久井湖の周りに住んでいる仲間だとか
暇な時間にこの場所で弁当食べながら語らい
こんな過ごし方だとか、終わればここで解散し
勝手に家に戻るとか。

子供自分を思い出しました、おかずが貧弱な
おにぎりを持って自分なりのお気に入りの場所で
日差しの元弁当を食べながら田圃や川を眺め
ぼ〜っとした物でした小高い場所に山桜が有った

おじさん達昔からの友達の様で山道が昔は狭く
この場所にススメバチの巣か有っただの
聞いて居ても懐かしく昔の事が走馬燈の
感じでしゃべりまくった。

こうして居られない先は長いのでお別れします
津久井湖は暫く眺められるが木立が邪魔を
するので途切れる。

コンビラ山に着く何故かカタカナの山、漢字でも
良いかな、地図もカタカナ表記そうか納得。

喉を潤し次なる山大洞山(おおほら)536m
に着く、此処では写真のみで通過する後は下りに
入り甲州街道を跨ぐ橋に向かう、大垂水
(おおだるみ)がその場所国道20号線を越える。

この先は高尾学習の道と命名されている
植物、小鳥の題材の山道なのかこの地区だけ
に表示されている。

頭の問題が出たので此は苦手とし名前は一丁平と
書かれたコースに行く事に40分の上りだが
仕方なく上がって行く。

足下が泥濘歩きづらい、日差しで凍結が緩み
粘土細工か其れよりも悪い靴は滑るオイゼンは
付いているだけだ、靴底はドロで一杯に持ち上がって
来た適当に払いのけないと歩くのに問題。

一丁平は閑散としている、この場所に来るだけでは
山道の悪い所を治さないと来ない?高尾山から
陣馬まではドロを付けながらのやる気に成る。

山道にはコモが敷いて有り幾らか養生しているが
大半はむき出しの泥道、霜柱が解けても雪が
解けても何時もこんな感じの道。

もみじ台は茶店でナメコ汁と考えたが休業して居る
残念、矢張り山道悪しが原因かな。

石段を上がり高尾山頂へ来た、遊びの人はまばら
富士の写真を撮り近くの水場で泥靴を洗い落とす。

この先はぬかるむ所は無いはず、靴が軽くなった
もろ土足で寺務所には入れないのでこの場所で
洗った。

寺務所には先客が居て数冊もの健康登山帳を差し出し
何やら打ち合わせ中、大夫回数を重ねたご様子でした。精進料理は何時からおよばれかと聞いたら2/15
行こうにお越し下さいでした。

初めての料理が興味津々、時間は15:15分
仁王門から男坂そして険しい山道を選び時間の
短縮をと図る。清滝駅に難なく到着し仲店を抜け
甲州街道口から今度は東高尾山綾に取り付く。

時間は1時間10分程度で草戸峠に行けるはず
距離は2.8kmだが、平坦ではないので
疲れが出てきているので簡単には到着出来ない。

日差しが傾き途中で八王子市のチャイム4時を
告げた「夕やけ小やけ」が響いた、上り下りが
この先に沢山有る、道は悪くない乾いている。

イノシシの荒らした場所と倒木が歩行を妨げる
前回の時は倒れて無かったのに積雪の重みで
勿体ない大木が枯れてしまう。

山道は長く感じ始めた足の疲れが序々に現れ
早く目標の鉄塔が現れないかは歩く
その鉄塔に着けば残り10分と時間が読める。

ブツブツ言いながらも大地沢に着いた完了
スタート時間が10:22分
到着     17:16分
トータル  6時間54分でした
歩数計 33100歩 距離 23km



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

すごい!

かっこさん

いいですね。山道もありの23キロ、私は5年前10キロ歩き膝を痛めました。今は、一万歩を限度だと思いながら時に歩きます。

自分も歩いている気分で読ませてもらいました。(笑)

2013/01/29 10:47:30

PR







上部へ