メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

マリーの散歩から庭木の手入れまで 

2013年11月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:散策&ウオーキング

天候が安定して来たようです、単独の歩きにと
思っていたが家庭には必要とする事も有って
今日は外出を控えた、先ずはマリーの散歩に
連れ出してほしいと言われ何時ものコースにと
リードを付け行って来ました。


気温は17度程度です、消して寒くは無い普段の
格好からすれば薄着生活なので回りから見れば
寒く感じるかも知れません。


境川沿いはなじみのウォーキング者が行き交い
バズーカのレンズでカワセミを追っかけるシニア達
など相変わらずの光景です。


カワセミは一定の場所に止まらず時間が経てば
一機に移動するその成り行きでカメラマン達は
右左に駆け足で行方を探すのです。自分も参加した
事は有りますが結構疲れる。


軽い運動と思えば納得の撮影でしょう、一時間手前で
帰宅する、満足の歩きに成ったのかマリー
家に着けばかみさんが足を洗ってくれる、ひと通り
終われば疲れた風に横に成って就寝です。


朝ご飯を済ませ、知り合いの家に向かい庭の手入れが
有るので手伝ってほしいと先日からボランティアの
誘いが、そこで高枝バサミでシュロの葉を切り落とし
から仕事が始まったのです。


8本のシュロが植えてある、今年二度目となるが
葉の生育は早い風が吹くとバタバタとうるさいとか
なのでさっぱりするように切り落としました。


新年に向けてでは無いが、床屋のボーズ刈りの
ようです、さっぱりした大木を見つめ良いねと
返事が聞こえた。


次の作業はゴーヤの棚に移動した、7本の苗木を
植えたが蔓は枝を伸ばし広さは12畳間くらいに
広がるっている、枯れかけているので引っ張れば
回収いや刈り取りが出来ると思っていた。


簡単には処理出来ないのです、生育中は絶えず苗の
先端は上に向かって伸びる性質が有って其の先端に
ビニヒモで固定するので先ずはこのビニヒモを
切り取ってから蔓を回収するのです。


上向きになってひたすら切り取るのだが親父曰く
千箇所は有るかな?ってぽつり、こんなにも結び
付けたのかと関心仕切り、後前中はこの作業でも
終わらず飽きるほど付き合った。


会社勤めの同じ作業が懐かしく感じた、切り取りは
終わり蔓を根元方向から引っ張って枯れた物を
引きずり出すのだがやはり思うようにはいかない
時折ビニヒモが残っている。


頭から枯れ葉のシャワーを浴び短時間で済ませた
作業は意外にも簡単に済んだ、時間の経過でトイレ
にと一端自宅に戻った、トイレに入って気がつき
シャツとズボンの間に枯れ葉が挟まっている
これがトイレにまき散らしかみさんに叱られる。


掃除を頼んで再び作業に戻る、レジ袋に詰め込んで
ゴミ回収時に出せばいいのです、作業は変わって
蜜柑の木に取りかかる、蜜柑の木は4本でした。


大型脚立で植えに向かって伸びた枝の切り落としだ
今日の作業は植木屋山かな、でも枝きりは心得が
無いと勝手には行かず当人が切り落とす事に
おいらは下で細かく切って袋詰めの作業です。


親方はけして背は高くない其処においらが手助けする
切り落とす場所を指示さ切り落とした、蜜柑はなっているがあまり痛めずに作業は済んだ。

今年は蜜柑の不作と言ってたが昨年は摘花せず
咲かせ放題にしたため小粒の蜜柑が取れ放題に
樹木は疲れ果てたか、春先の花の開花時はパラパラ
状態でしたと聞いていた、今年はその分減って
いるので実りは夏みかん状態の大型がぶら
下がっている。


駄賃に頂いた物は普通の大きさです、未だ青い物が
全体にと言っても先に言った通りまばらに、付いてます
もう少し時間が掛かる予定だ、他人の家での作業に
精を出した一日でした。

写真 さざんか と頂いた蜜柑です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

こんばんわ〜

さつきさん

先ずはマリーちゃんの散歩は一緒に出かけるようですね。
可愛いマリーちゃんですね。

今年は蜜柑みかん〜〜良く摂れたようですね。
痛めずに作業が進まれたようですね

美味しい蜜柑みかん〜〜☆

2013/11/06 18:58:51

PR







上部へ