メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

「北の雄・ポトラさん」 

2014年03月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

 大袈裟に聞こえるかもしれないが、人生、驚くことは突然やって来るものである。

 3月5日、いつものように、シニアナビをめぐり、potora2さんのページにお邪魔した。すると、以下のブログ記事があった。


 おしらせ。 (2014/03/05)

 突然ですが、しばらくの間お休みさせて頂きます。

 皆様には、沢山の拍手…、お褒めの言葉…、励ましの言葉など頂き、心から感謝申し上げます。

 また、いつの日かお会いできる日を楽しみにしております。

 まだまだ、寒い日が続きます、お身体に十分気を付けてお過ごし下さい。

 なんと言っても、健康が第一…。
 皆さまのご健康をお祈り申し上げます。

 またいつの日か、必ず会いましょう…!?。


 まさに、突然のお知らせである。だって、直前の3月4日23:46:11に、potora2さんから、次のような足跡コメントをいただいているのだもの。

 potora2「野鳥・ウソ」に拍手有難うございます。冬に逆戻りの小雪がチラついてます。積もりそ〜う…!?。

 「野鳥・ウソ」じゃないが、ウソでしょ、が正直な気持ちだ。

 potora2さんは、シニアナビのブログに外部ブログをアップされているので、その外部ブログを捜したが、消滅しまっているようだ。どうしてしまったのだろう。


 シニアナビのギャラリーやブログのいいところの一つは、日本列島の季節や風景の様々さを知ることができる点だ。その点では、potora2さんの投稿写真やブログ記事は、シニアナビでの代表的なものである。

 potora2さんが生活する室蘭は、太平洋に面し、北海道では最も温暖な地域だそうだ。それでも、本州北端の津軽よりは寒いが、雪は、津軽より少なそうだ。
 

 potora2さんの投稿作品は、白鳥湾(室蘭湾)、チキウ岬(地球岬)、大黒島、測量山、白鳥大橋、室蘭のコンビナート等々、北海道の雄大な自然、景色。花々、鳥類等の動物、人々の生活、気象など、枚挙にいとまがない。そうしたpotora2さんの作品で随分楽しませていただいた。

 私の記憶では、potora2さんの投稿作品にお目にかからない日は、一日もなかったように思う。

 それだけ、potora2さんは、室蘭で精力的に活動され、張り切っておられた。そうした諸活動は、potora2さんの元気の素であると同時に、観る人々に元気を与えるものである。

 potora2さんは、カメラ片手に活動することが心底お好きなのだ。
 

 私自身、potora2さんから、たくさんの拍手、励ましの言葉などを頂戴した。本当にありがたく、心から感謝申し上げている。
 
 potora2さんがしばらくの間お休みされるのは、やはり寂しい。

 改めて、potora2さんに申し上げる。

 貴方は、シニアナビでの活動で多くの人々に元気を与える、北の雄・ポトラさんだ。

 その活動は、同時に、貴方の元気の素である。

 だから、貴方には、少しお休みされたら、活動を再開していただきたい。

 貴方は、「また、いつの日かお会いできる日を楽しみにしております」、「またいつの日か、必ず会いましょう…!?」 とおっしゃる。その「いつの日か」は、できるだけ早い時期にしていただくよう、お願い申し上げる。 

 いろいろ申し上げたが、人には、それぞれ事情がある、それが人生というものなのだろう。

 だから、今は、五行歌を詠むのみである。


五行歌「北の雄・ポトラさん」

 ポトラさん

 みんなが待ちます

 再会を

 元気あふるる

 フォト楽しみに



 ブログに訪問下さり、ありがとうございます。  
 

 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。
 http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

本当に残念です。

さん

potora2さんに 初ブログでコメント頂いたときは嬉しかったです。

2014/03/07 23:44:49

PR







上部へ