メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

パズル九谷焼 

2014年03月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 情報チェックしていると「九谷焼の爛僖坤訖器瓩披
露目」の記事。パズル食器って?

  「清少納言知恵の板」を

 江戸時代から知られる図形パズル「清少納言知恵の板」
の形を使った九谷焼の食器だという。

 「清少納言知恵の板」は三角形や四角形、台形など7枚
の板を組み合わせ、さまざまな図柄を作って楽しむもの。

  300以上の作例

 江戸時代の書物には数字やカタカナのほか、ノコギリ、
ハサミなど300以上の作例が紹介されているという。

 7種類の食器をうまく並べると、縦横25センチの正方
形に収まる大きさ。

 10日、石川県能美市の旅館「辰口温泉まつさき」で完
成発表会があったとか。

  旅館女将の発想から

 きっかけは同旅館女将の松崎富志永さんが「九谷焼で能
美市を発信する面白いものを作りたい」との発想。

 北陸先端科学技術大学院大の国藤進副学長やパズル研究
家の高島直昭さんらが協力して発案。同市の陶芸家武田朋
己さんが制作。

  遊び心くすぐられる?

 なかなか遊び心をくすぐられるような食器で、面白そう
ですね。300以上も作例があるのか。

 アイデアによって、いろんな形ができるようで、使う人
の個性が出そうです。ボケ防止にもなる?

 ストライプやうろこ模様などデザインは8種類。販売額
は1セット1万2000円となかなかのお値段ですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ