メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

還暦つれづれ草

高齢者講習受講(75歳以上) 

2014年04月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

運転免許証の更新に必要な「高齢者講習」を受けてきました。始めに講習予備検査(認知機能検査)
というのがあります。 満年齢が75歳以上の方は、道路交通法によって義務付けられているとのこと。


 まず最初に今日の年月日、曜日などを大きなマスに記入します。次にバラの花とかライオンとか耳等
の絵を見せられます。16種類ありました。 次に、数字がランダムに並んでいるものがあって、2と1に
斜線を記して下さいとか、5と6と7に斜線を記して下さいとかでした。短い時間で斜線を引きます。


 そして先ほどの16個の絵が何の絵だったか記入して下さいときました。 皆さん予期してなくてボケッ
見ていたとのことで、3分間ということもありだいぶ苦労したみたいです。 私もこれには焦りましたね。
だんだんと想い出してきたら時間です。


 それから、16の絵に対するヒントだけが書かれていて絵の名前を記入する質問で、これは皆さんは
軽く書けたのではないかと思います。 次が最後だと思いましたが、白紙に大きな丸を書いて時計の
文字盤を記入し、11時10分のときの長針と短針を記入する質問でした。


 百点満点で76点以上が記憶力・判断力に心配はありません。 49点以上76点未満は少し低くなって
います。 49点未満は記憶力・判断力が低くなっています。 と云うことになるそうです。 私はというと
16個の絵が記憶出来なくて減点が響いたのか総合点は86点でした。まずまずと云うところですかね。


 次が「高齢者講習」で、判断動作の速さ・性格さや注意の集中分散・反応むら・認知判断の速さなど
が検査されます。そして静止視力、動体視力、視野角などが検査されます。最後に実車の運転です。
これが乗りにくい外車でした。 BMWのスポーツタイプ?だとか。
 勿論高齢者に多い事故についてのビデオを観るとか、道交法の改正点の説明等々もありました。


 これで目出度く免許更新に必要な「高齢者講習終了証明書」を貰いました。 六千円也でした。
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ