メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

朝の散歩 

2014年06月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:散策&ウオーキング

今日はどうなるのかこの気温と気に掛けてます、
36度の温度酷暑と言うが暑いの一言。


夏本番は分かりますが今の気温は偽物で
有って欲しい、木陰に入れば可なり温度差が
出てくる。

矢張り夏とは違う体感です、紫外線が最も強く
対策も必要かと思うが誰だか言った褐色の色を
してるねと自分の腕を見て。


余り寒さを気にしないで過ごしている自分なので
遠くから見ていればあの人寒そうと見えてしまう時季も有った。



今朝はかみさんと交代でマリーとお付き合いです、
境川に沿って一周コースを歩く、六時少し回ったが
歩く人は少ない、日差しが照りつけ歩く事はもう
時間的に無理なのでしょう。


犬の散歩も数匹程度と会わない、寝坊助は暑く
照り返す時間中に歩くのですかと言われそう。


カモの様子もまばらで多分水量が減ったので
深めの場所へ移動かと思えた、数日前の
カワセミ既に巣立ったようで見当たらない。



場所を変えて独立の生活が始まったのでしょう、
人間での新社会人は五月病から脱出出来たかな
と考える。


独立した誇らしさは動物、人間も同じ体験で
生き延びるのだ。


写真 クジャクシャボテンの蕾



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ