メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

最後ではなかった料理 

2014年07月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:手作り料理

帰ると連絡が入ったのはお昼少し前でした、新幹線
利用です。何時も新横経由では有るが今回は中央線
で帰って来るとメールが入った。


家に着いてから台所では時間が勿体ないので
勝手に料理する事にしました。
残りカレーは自分ようなので牛肉が入っていると
手を付けないかみさんである。


牛乳は許せるが肉はダメなのです、勝手な理由が
有って食べないのです。偶にはおいら用に買っては
来るがあくまでも自分用です。



冷蔵庫にレンコンの煮つけとタケノコの煮つけも
入っている、ならば材料を足して煮物でもと
思い早々買い出しに出かけた。


追加はこんにゃくと干しシイタケです、ついでに
明日のドリップコーヒーも一緒に買って帰る。



かみさんが帰る前に田舎から荷物だけ先に
着くようにと送られて来た、その中にクール便が
有ったので早めに冷蔵庫にと中身を見たら
丁度いい塩梅、長岡栃尾名産の油揚げが
入ってました。


願ったりの一品が付け加えられた。こんにゃくを
適当に切り鍋に入れ暫く乾煎りした、味を染み込ませる
やり方と依然に聞いていたので毎度実行してる。



中にはこんにゃくを叩き付ける何て言うやり方も
有るようだがね試した時、水分を散らばして始末が
大変なので今はやらない。


夜店で売られている玉こんにゃくの醤油と煮干しの
味が大好きで祭りの夜店では買ったものです。



こんにゃくが仕上がり人参と干しシイタケを入れて
煮込んだ、時間差攻撃でやらないと味が整わないと
勝手に思ったりで進めている。
その後味付きのタケノコとレンコンを合流させ
しばし水分が減るまで煮詰めた。



最後にサヤインゲンでも飾りにと考えたが時すでに
遅し、これで一品完成する。生野菜でサラダを
作って取りあえず完了した。



写真見ての通りです。

 小さいトマトは猫庭から収穫しました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

美味しいわ

喜美さん

読んでいるだけで美味しいと解ります
私もこんにゃく大好きなの
時々煮て食べます おでんも好き

奥様食べてから戻るの
お腹すかして戻ったらいいわね
大喜びでしょう

2014/07/06 11:20:41

美味しそうですね。

さん

奥様、疲れてお帰りでしょうからご主人の手作り夕食にきっと感謝されるでしょう。
お疲れ様でした。頑張りましたね〜

2014/07/05 20:02:52

PR







上部へ