メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

防犯用語 いかのおすし・・・まず、子どもたちの、防犯行動第一歩から・・・ 

2015年08月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日のテレビで知りました。
「防犯用語 いかのおすし」・・・
それをネットで検索して、このサイトに着きました。


警視庁 発  です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/movie/11_ika/00.htm


子どもを守ろう!

そのための、まず第一歩、
防犯用語 いかのおすし です。

 ? 子ども自身が、まず、行動しよう!!! ?

イカ
行かない(知らない人について行かない)
の 
乗らない(知らない人の車や悪い誘いに乗らない)
お 
大声でさけぶ(「助けて!」と大声を出したり、防犯ブザーを鳴らす)
す 
すぐ逃げる(大人のいる方に、すぐ逃げることが何より大事)
し 
知らせる(再犯防止のため、どんな人が何をしたかをすぐに知らせる)


あくまで、第一歩です。

今までの経験から思うことは、
したり顔で申して恐縮ですが、

あとは、
平素からの、
子どもたちの周りの大人たちの、地域社会造り・自治会造り、
声をかけ合う人間関係・街づくり、
公園整備、
(公園が雑然としていると、犯罪者がウロウロしやすい!!!)


お巡りさんの姿の頻繁な登場!!!
街のあちこちに、警ら箱を設置して、
お巡りさんが、あちこちに立ち寄る、

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
等々、と相俟っての、
子どもたちの自衛行動が、より効果を、発揮する!!!

それに、親たちも、平素から、街の人たちと、挨拶を交わし、
孤立しないよう、させないように、しましょう!!!

それと、
学校の教職員と地域の人たちの連携も、チョ〜大切!!!
アタマを下げ合って、緊密な協力関係を・・・ぜひ。

   したり顔で、講釈しちゃいまして、スンマセン!m(_ _)m

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ