メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

少し道草 

2015年09月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 再び、安保関連法案のこと


 少し前、安全保障関連法案について私の考え方についてこのブログで自説を述べさせていただきました。詳細は避けますがポイントは①我が国を取り巻くリスク(例えば、中国、北朝鮮等)環境変化は大変大きく、集団的安全保障は必要②本来”平和憲法”は残し、自衛軍の存在を憲法に書き込み、集団的安全保障を含む改正をすべし③但し、現政権は選挙公約で集団的安全保障の必要性を前面に出し勝利してきたので民意を反映している。
しかしながら、安倍首相の国会審議前の米国での演説や、国会での論戦を見ると手法が稚拙で国民の理解が進まないまま強行採決となっている点非常に残念である。

 民主党は国会外の、デモの盛り上がりに押されて、野党連合で各種の議会戦術を使い戦ったが、所詮対案を示すことが出来ず、次の政権奪取を狙う気概を示すことが出来ていない。市場調査によれば当初国民の過半は集団的安全保障の必要性を認めていたが、安倍内閣の強引さと、国会審議の実態審議不足から今国会での安保法案には反対が過半となっていた。国民にとって真に重要なことは、今後具体的に法案細部を詰め、どのような場合に集団的安全保障法案が実行され、自衛隊の海外出動がなされるかである。

 民主党も与党にある時は、自衛隊の存在を認め、集団的安全保障に前向きな議論もしていた。ここは安全保障の議論であり、国を割るような議論より、現実的な自衛隊の運用について議論してほしい。是非、野党第一党の責任において、次期政権を担う気概を持って行動してほしい。

 この間の国会論戦をTVで見ていて、多くの国民は①なんと古めかしい戦略で国会運営がなされているのか②参議院は良識の府?③参議院を解体して国会議員の定数削減をすべき 等と考えたのではないでしょうか。
法案が国会で通過した瞬間に、国会の外でのシュプレッヒ・コールが、「・・・絶対反対!」から「選挙に行こう!」に変わった時、健全なデモなのだと私は理解しました。これまで声をあげてこなかった人たちが街頭に出て、自分たちの意見が言えることは健全なことです。 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ