メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

こんなに歩いて何処へ行く 

2015年10月13日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

今回も歩けるなら行ける所までの挑戦です、
地元6:17スタートのウォーキングが始まりました、
最初の目的地は相模湖である。

ウォーキングの参加では橋本駅かそして反対側の
相模湖公園が歩き始めの場所でした。
体育の日と有ってスポーツの日、
前日から作戦を練っては居たが。
目覚ましで起床朝飯抜きでの歩きです。

取り合えずトレッキングスタイルでポールも
用意した、
橋本駅までは横浜線に沿っているので直線が
長くランニングの人々が走ってます。

矢部駅、相模原駅、橋本駅を通過した、
橋本からは津久井湖方向に成るので16号線を
越えて行く、地下道から反対に進みバス通りを歩く、
途中に相原公園が有るので用事をたした。

暫く住宅地の道を歩くも街道に進む道を選び
小倉へと向かう、やがて412号線に入った、
交通は混んでる山梨方向へ車は流れました。

城山ダムを渡り津久井湖の水面を見ながら
朝ごはんの場所に「花の苑地」に立ち寄った、
この時間九時を回ってた、次々に車が流れ込んでくる
遊びには持ってこいの日よりです。

インターバルは10分で終了し歩き出す、
日赤病院から三ケ木へと歩く。
バイク、チャリ、車の多さが目立った。
三ケ木のバス停を過ぎ
道志橋を渡るこの先にはプレジャーホーレストが
有るその手前には石老山登山口有るしかし
今回は手前阿津から千木良方向に逸れる。

阿津の交差点から右に入り桂川(相模川)を
渡り20号線に歩く、千木良の集落をぬるく登り
弁天橋と城山に上がれる道を分ける。

甲州街道から小原宿を見て歩く、
小原本陣ではこの先の11月3日
大名行列、小原本陣祭が行われる見物にも
地元の特産物でもこの日
ならではのおもてなしが受けられる。

本陣から相模湖駅までは1.6kmの距離です、
辿り着いてベンチに腰を下した。
此処まで5時間20分歩数は31222歩の計測。

再び腰を上げ裏道から与瀬神社に歩く、
神社は中央高速道を跨ぐように
幅広く橋が架かっています、参道の階段を上がり、
参拝から神社左手に山道が伸びる、明王峠に上がれる、距離は結構長い4kmは超えるか
急登が始まったペースが速かったのか気分が
落ち着かない。

此処まで23kmと歩いて来た、
体力の消耗だってあるのだろう、
少し休みを入れ序に昼のご飯も取った。
短時間で迎えたがこの際
良いことにする。

15分と長めである、急坂は終わり森林の長い道が
続く、ハイカーが挨拶を交わし通過していく、
子供連れが多く、可愛い声でこんにちはと
言ってくる、微笑ましい。

道は孫山や矢の音を過ぎると一旦林道に出るが
直ぐに反対へ入り山道の延長が始まる、
石投げ地蔵を通過すれば階段に繋がり
明王峠へ到着する。

トイレに立ち寄りする、茶屋は珍しく開いてた、
何度もこの場所を通っては居るが初めての出来事、
休業してたのでは無くこんな日は
開店でしたか。

休憩は取らず陣馬山へ向かう、奈良子峠を通過し
展望唯一の陣馬山に到着した。
時間14:36分で有った。景色は其れほどの物では
無かった、残念なのは初冠雪の富士山が
見られなかった事。

一回りしベンチに相席する、男性三人が酒盛りで
有ったが既に出来上がってた、ビールの差し入れが
有ったがこの先の時間を考えるとそうもしていられない、飲みたかった〜。

十分足らずの休息、楽しんでた三人には連射的に話を
掛けて様子を伺ってた、高尾山からこの場所へ来て
酒盛りしていたと上機嫌である。

帰り道を訪ねたら此のままバスで帰った方が
無難かなと言う、足を延ばしては危険も伴うし、
おとなしく陣馬高原下だなと念を押してやる。

自分は堂所山から関場峠に歩き日没を考えて
小下沢へ降りますと告げた、何方も気おつけて行きましょうと別れた。

堂所山は目立たない場所に有るのでたいてい巻みちで
通過してしまう、最初から全山目指すのなら通過するのでしょうが、気に留めず通過している。

ひっそりの場所景色も良くない、撮影は数枚で
下りに掛かる、ザレた場所が多く有って気が抜けない、ザレた場所三か所を熟し関場峠へ着く、
16:07分で有った。

日没時間は過ぎた、滑りそうな道は短かった、
降りた場所に山火事対策の防火用水が並べられ
林道の終点に成っていた。


この場所から歩き小仏峠から下った地に合流する、
小下沢梅林の入口が出口と成る、山地図だと
1時間30分とある、小下沢に沿って
水量豊富な流れを見ながら下ります。

もう少し経てば紅葉にもいいかも、
土砂留の堰堤から落ちる滝が
数か所あるし飽きない散策が楽しめそうだ、
もう少し経って来てみようとおもう。

一時間半は長く感じる、薄暗く感じる歩き、
広く成った場所に来た、狐塚峠からの道と反対は
景信山から道と交差する。この場所は以前にも
利用しているので此処まで来れば一安心です。

林道は簡単には終わらない暫くうねった下りに歩く、
やがて高速から聞こえる車の騒音が響き中央線の
線路が見え出せば終了と成る、

舗装の道をひたすら高尾駅に向かってです、
小下沢バス停に多くの登山者が居た、
バスは未だ来ないようだ、自分の此処で足を
止めても良かったが頑張って最後まで歩く事にした。

バスはするさしの豆腐屋近くがすれ違った、
駅まで一時間を切った、日蔭バス停の場所で水分を
補給した、毎日溢れる水量が有って
勿体なく感じているが沢の水なのです。

小仏関所では暗くなり撮影はセッテングの事も
有って時間の撮影で映像は二の次とした、
駒木野病院を通過し残り25分の歩きだ。

西浅川交差点からは裏へ周ろうとしたが国道沿いにし
駅へ歩く。
時間は12時間を超えて居た、足の右親指に水泡が
出来た感触はずっと前から有ったが今更だったので
放置して来た、高尾駅に到着した。

やっと着いたという感じ、ベンチにどっかっと腰を
沈めしばし間が起きた、歩数計を確認する、
64323歩 46.31km
今回はした道が多く有り、山道での小幅は
少なかった其れでも
こんなに歩けたのは驚きです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

歩きすぎ

れんげしょうまさん

半日、山道も入れてこんなに歩くなんて…

昔の旅みたいですね

休養とエネルギー補給もしっかりととって
下さいね

2015/10/14 09:15:07

(?_?)

ひのきさん

凄い歩数ですね。
距離もです。。

私は一日がかりで平たん路を24kmが最高記録ですが
もう2度とやりません。
しばらくまともに歩けませんでしたから。

明王峠の茶屋は閉まっているのを見たことがありません。
休日のみの営業でしょうか・・・

お疲れさまでした。

2015/10/13 17:40:07

PR







上部へ