メニュー

日々徘徊〜♪

ダイアモンド富士 

2015年10月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

きのうは 山梨県の収穫祭で
嫁のご家族に 便乗しまして
山梨県へ 

富士山はとてもきれいに見えました。
山の天候は変わりやすくて
それでも朝夕きれいな姿を
見せてくれました。

また その旅程の アルバムを
拙作ですが 見ていただければ嬉しいです。
また ダイアモンド富士は頂上が
一般ですが ご容赦を お願いします。
有難うございます。

http://www.digibook.net/d/9fc5ab9bb01f88582997836602e44155/?viewerMode=fullWindow
富士山は おなじみですが
この三つ峠は
古くは奈良時代から修験道の霊山として知られた。江戸時代後期の天保3年(1832年)に善應空胎上人によって開山された信仰の山である。

神鈴峰、仙泉山とも呼ばれる。現在の三つ峠の由来として、山頂付近にわき水があることから水峠と呼ばれ転化したという説、三つの尖峰(トッケ)があることから、ミツトッケと呼ばれ、それに文字あてたという説がある。また、この三つの尖峰は木無山、御巣鷹山、開運山を指すという説や、開運山の三つの尖峰を指すという説にも分かれている[2]。

山頂からは眺望に恵まれ、富士山、御坂山地、南アルプスが一望できる。条件が良ければ、飛騨山脈の槍穂高連峰を遠望することも出来る。この眺望の良さは大正時代に大町桂月が紀行文で紹介している。
写真2  三つ峠



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ