メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

春日神社 萩市 

2015年10月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

春日神社 萩市


春日神社は、萩の産土神と言われています。


                由緒


毛利輝元により現在の地に移され萩総鎮守として萩の地を守ってきました。


県内北部においても、随一の古社となっています。


            立派なかんざし灯篭

             拝殿
安永二年(1773)毛利重就によって造られました。



拝殿前狛犬は年代不明の岡崎型 台座に大負け
台座は新しそうですが立派な台座。


















      春日神社なので鹿が彫られています

         石工 末成影長





     拝殿内天井 かなり薄くなっていますが
       緑の円内に龍が描かれています

            拝殿内




           木造狛犬











































            幣殿?




本殿は覆いがかけられています




          隣の阿武神社




          狛犬と狐が並ぶ



明治四十三年(1910)
















































阿吽とも耳が欠けているのが残念
優しい顔の狐です




































       文政七年(1824)




          端正な狐です








           ? 茅の輪があります




         春日神社 拝殿

萩独特?の井戸

井戸の向こうの木の下にいます

おとなしくていい子でした

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ