メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

手を合わせる習慣 

2015年11月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 
 
朝から良いお天気です。
静岡では秋を代表するイベント大道芸ワールドカップ最終日でしたね。
年々規模も大きくなり、見物人も多く、最終日の今日は、かなりの人出だったようです。
今日は文化の日、日本国憲法制定の日であるとともに、明治天皇の誕生日です。
日本人に深く浸透している手を合わせる習慣を文化の日にちなんで少し考えてみました。
調べによると、合掌の始まりはインド。
右手は神仏を意味する清浄「浄の手」そして、煩悩や世俗を意味する「不浄の手」左手を合わせることで悟りを開くという内容だそうです。
神仏との一体化が転じて、尊敬の念や感謝の気持ちを表すという作法に繋がってきています。
又、手を合わせるという行為には、「約束」という意味もあるそうです。
何も手を合わせる行為は仏壇や神棚に向かって拝む時だけではなく、普段の生活の中でも、心がザワつくときや考えがまとまらない時は、そっと手を合わせて見るのが良いですね。
今日をきっかけに、これから寝る前に手を合わせ、「今日もありがとうございました」と言って寝るようにしようと思います。
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ