メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生いろは坂

奢る平氏久しからず 

2016年01月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 傲慢にも議員の数にものを言わせ、何でもありのように振る舞ってきた自民党。かつて
民主党に大敗を期し、野に下ったときの様相に何やら似通ってきた昨今。

 今回の甘利氏の大臣辞任劇も、その一つの現れではなかろうか。大臣辞任に至った経緯は
色んな報道を見る限り、そう単純なものではないようだ。複雑な裏があるようで、官憲の
捜査や全容の解明が待たれる。

 一方、甘利氏のTPP交渉における実績を評価して、大臣の辞任を惜しむ声もある
ようだが、これは、あくまで甘利氏個人の実績などではなく、多くの官僚を含め
その任に当たったものの実績である。これだけ多岐にわたる交渉を一人の大臣で成せる
ものではない。また、TPPの評価も分かれていて、良かったか悪かったかは今後に
かかっている。評価云々は早すぎる。

 権力の座にあるものは、よほど我が身を慎まなければならない。悪徳商人と悪代官の話は
単純な時代劇における主要なテーマだが、そのテーマそのままなのが権力の座にあるものと
権力にすり寄って利権を求める輩らによる様々な事件である。

 かつて平氏は、源氏を倒し、我が世の春を謳歌していた。しかし、清盛亡き後は急速に
衰退の一途を辿ることになる。そしてついには源氏に追われ追われて一族郎党もろとも
海の藻屑として消えてしまう。

 平家の我が世の春は、長くは続かなかった。また、続くものではない。それは仏教の
教えによって広く諭されている。この世は、まことに泡沫(うたかた)のようなものである。
勝った負けたも、この世だけのもの。権力もお金も財産も、そして名声もまた、この世
だけのものである。

 信長が死の間際に詠じたとされる「人生五十年、夢幻のごとし」とは、まさにそのことを
言い表しているように思う。人はもっと謙虚に、そして慎ましやかに生きなければならない。
しかし、分かっていても、なかなか実行できないのも、また人間の性(さが)である。

 仏の教えを学べば学ぶほど、経典が出来た時代から、人間というものは全く進歩して
いないように思われる。いま人間社会は急速に衰退の一途を辿っている。世のあらゆる
混乱が、それを象徴している。人間は、もっと謙虚になって自己を見つめるべき時代に
立たされているのではないだろうか。

 この世が滅びるのであれば、それはそれで良い。成るべくして世は大きく変化している。
これからどうなるか、それは一重に私たち自身の生き方によって決まるのではなかろうか。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ