メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

きょうは初午 

2016年02月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  朝、急に起きるのは危ない

 朝、目を覚まし、いつものように布団の中で、まったりとテレビ
の録画を見ていると「朝、勢いよく起きるのは危ない」。

 朝、がばっと急に起き出すと、脳卒中の恐れがあるというお医者
さんの話だ。それみろ、寒い朝はだらだら起きる方がいいんだよ。

  手足グウパーしてから

 血管が細くなっている状態で急な動きは危ないよね。理想的な起
き方は布団の中で手足のグウパーを約30回してから起きる。

 そうすることによって血行が良くなり、血管も太くなってくれる
という。怠け者でもグウパーぐらいはできそう。

 夕べ電話があり、携帯やパソコンなどの簡単なアンケートの後、
ネットの視聴率調査のモニターの依頼をされる。

  テレビ視聴率のネット版

 テレビの視聴率で有名なビデオリサーチの関連会社だという。テ
レビ視聴率のネット版というところか。

 個人は特定されないで、年齢や性別などで、パソコンで検索した
サイトを集計するシステムだという。

  モニター断る

 暗号化しているので情報が漏れる心配はないというのだが…。ど
うもいまいち心配なので、結果的にはお断りした。

 きょう2月6日は「初午(はつうま)」とか。節分などと比べたら
狒?れ度瓩眥磴マイナーな行事だろう。

 かくいう私もよく知らないのであえて調べてみる。初午とは、2
月の第一午の日に行われる稲荷神社のお祭りだという。

  縁起良いいなりずし

 節分では今や恵方巻きが幅を利かしてきたが、初午の縁起の良い
食べ物といえば「いなりずし」なんだそう。

 初午の日に穀物の神様が稲荷山(伊奈利山)に降臨したという由来
から、全国に「初午祭」が広がったという。

 「稲荷」という言葉は「稲生り」に由来しており、農村では「稲
荷神」を祀ったという。キツネは稲荷神の使いとされる。

  キツネは家を守る

 またキツネは家を守ることから、稲荷信仰が広がり稲荷神社で豊
作、商売繁盛、家内安全などを祈願する初午祭が行われることに。

 キツネはずるがしこいというイメージが強いですが、家を守って
くれる考えがあるなんて知りませんでした。偏見でしょうか。

 マイナーな行事でもちょっとひも解いてみると、日本人の主食で
ある稲への思い入れが感じられますね。

  習い事始める日

 また江戸時代には初午に寺子屋や私塾へ入門する習わしがあった
ため、この日に習い事を始める風習もあったとか。

 習い事といってもなかなか新しい知識が頭に入らないが、いろん
なことに関心や興味を持つことが認知症対策に有効かも。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ