メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

ボケ防止 

2016年04月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

毎日が大型連休の日々です。



いただいた吉野葛湯を頂きます。


今では深い山に入って葛を掘る重労働をする人材がないようです。


その内、継承者なしで消える伝統の食材です。


体にもいいのに残念な事です。


子どもの頃風邪をひいたりお腹を壊すと母が葛湯を飲ませてくれました。


ふーふーと冷ましながら飲んだ事を懐かしく思い出します。


そして、リンゴをおろして、スプーンで頂きました。


はちみつか水飴を舐めました。


今の子どものように風邪ひいたくらいで安易に体内に抗生物質を取り入れなかったお陰で今の健康があるのでしょう。


親と時代に感謝というべきです。




今年最後のリンゴを送っていただきました。
リンゴ一日1コ、医者要らず。
日本のリンゴは品種改良で優等生です。
さあ、今日の大型連休をどう過ごしましょうか。
水曜日にピアノのレッスンが迫っています。
それまでに、なんとか。。。。と思いつも。
集中力の持続ができなくなっています。
記憶力がガタ落ちです。
指が思うように動きません。
いろんな不具合の理由は全部、ボケ防止に役立っているというものの、音楽ですから。
音楽したいのです。
できません。
考えて指に命令を下しているようでは、どうにもなりません。
どうにもならないから続ける意味があると自分を納得させています。
努力の賜物という表現がドンドン遠いところにいきます。

音楽家の先生には悪いけれど、ボケ防止に協力いただいています。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ