メニュー

日々徘徊〜♪

「前例」あった。 

2016年05月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 熊本大地震は「前例」あった 
“17世紀と酷似する”地震パターンとは

今回の地震について、気象庁は「前例がない」と言った。
だが、古文書をひもとけば、今の日本の状況とあまりにも似ている時代があった。
我々は歴史に学ぶ必要がある。
歴史学者・磯田道史さんに話を聞いた。
磯田道史さんは
500年、千年という長いスパンで災害の歴史を研究してきた私の立場から見ると、前例なしとは言えない。それどころか江戸時代初期の17世紀前半とかなり状況が似ていると考えています。と

この方テレビでおなじみの歴史解説者。
熊本地震のことを、この間テレビで詳しく述べられていました。
正に古文書を紐解けばあらゆることが 
古文書にてわかる。
あのミミズの這ったような字が読めるんですね。

なんでも起こってから 前例がないとか
想定外だとか  おかみは勝手にぬかす。

もっと調べれば出てくる。
言い訳にしか聞こえない。
住んではいけないところに住まわす。
東北もそうだ。やっとかさ上げそして山手に移動・・
ほんと防波堤なんて意味がなかった。
災害は忘れたころにやってきたんだから
日本は災害の多い国 九州は特に地震より
火山の噴火と台風に重きを置きすぎて 
足元が揺れるのをお上は忘れていたのではあるまいか

消費税を上げることばかり 
考えて 結局こうして税を失う。
国民は 何も知らずに家を建て住まいを確保
出来れば 断層の上だけは建ててはいけないと行政が
考えてくれればいいものを
断層が動くって あの畑の亀裂を見ればわかります。
もうすぐ東南海地震も起こります。
うちの家は 断層の上に建っているのかな
自己責任と言われればあんまりだー
だったらお墨付きが欲しいですね。

日本の家屋は車と同じ 一度住めば値が下がる。
100Kの断層の上にまさか国は
また家を建てさすのでしょうか・・
狭い日本や。災害に会う まさか自分ちは
合わないだろうと誰もがそう思いますが・・。
いつもどこかであります。
地震以外にも・・。
山も歩けば荒れ地になっていますよ〜。
責任者出てこい!!は 自分なのかね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

panta rhei

さん

「浜の真砂は尽きるとも、世にボヤキの種はつきまじ」
人生幸朗師匠が、言ってはりました。

2016/05/08 17:10:40

PR





上部へ