メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

「馬場に黒毛」 

2016年08月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句ポスト投稿

 俳句集団「宇宙(そら)」は、2015年9月29日、津軽の地に誕生した。

 俳句作りの研鑽、活躍の場は、専ら「俳句ポスト365」への投稿による。「俳句ポスト365」は、愛媛県の松山市が運営する俳句の投稿サイトである。

 「俳句ポスト365」の選者は、TBSで木曜日放送のプレバトでお馴染みの、当代超一流の俳人、夏井いつき先生だ。

 「俳句ポスト365」の第150回 2016年6月23日週の兼題は、「五月雨」である。兼題の説明に曰く。

五月雨(夏の季語)さみだれ。陰暦5月(現在の6月頃)に降り続く長雨。雨が降り続くのは梅雨の時季であることによるものだが、「梅雨」がその時候を含めていうのに対し、「五月雨」は雨そのものを指していう。


 「俳句ポスト365」では、入選が「天、地、人、並」に分かれる。入選の「天、地、人、並」の内訳は、各回、天の俳句1句、地の俳句9句のほか、大体、人選の俳句200句、並選の俳句300句だ。人選と並選の入選句は、全体3,000句程度のたった17%にすぎない。

 入選の発表については、木曜日に人・並選の俳句、金曜日に天・地の俳句が発表される。

 俳句集団「宇宙(そら)」のメンバーからの投稿に対する木曜日発表の入選の結果は、次のとおりである。

津軽わさお  人選

 五月雨や馬場に黒毛の尻の湯気

津軽ちゃう  人選

 五月雨るる職場帰りの立ち飲み屋
  
津軽まつ   人選

 五月雨に饅頭けむる中華街

篠田ピンク  並選

 傘叩く五月雨の音ランドセル


 つまり、メンバー5人で、3人選、1並選である。俳句集団「宇宙(そら)」としての投稿は、今回で22回目であるが、このうち、4人選1回に次いで、3人選は、今回を含め、7回を数える。

 そして、木曜日における人・並選の俳句の発表後、金曜日には天・地の俳句の発表が行われる。

 天・地の俳句に入るのは、全体3,000句の中で10句だ。至難中の至難である。そのことを十分承知したうえで、それでも、俳句集団「宇宙(そら)」のメンバーは5人全員で、期待を抱く。

 俳句集団「宇宙(そら)」のメンバー全員による天・地の俳句への挑戦は、22回目だ。

 さて、どうなるか。全体3,000句中の10句に入ることができるか。結果発表までのワクワクドキドキ感、これがたまらない。



私の人気ブログランキングへの応援のため、
ポチッと↓をクリックお願いします。
http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ