メニュー

日々徘徊〜♪

点字ブロック・。 

2017年01月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今や世界でも当たり前の点字ブロックは
どこで生まれたのかの見出し・・

読んでみますと やはり日本人の考案だったそうで
眼の悪い友人の為に だそうです。

ナイスアイデアで生まれた点字ブロック
何気なしにあの黄色いブロックを踏んだりまたいだり

そして駅のホームにまで設置してあります。
眼の悪い方の為に 優しい設計で・・。

その人の名は 三宅精一さん

彼は岡山県の旅館業を営み 鉄道関係の
アイデアや発案を沢山お持ちだとか

そこで視力が衰えた友人の為に 点字ブロックなるものを考案され 全国に広まったということなんですね。

日本の幹線道路 この歩道には必ずと言っていいほど点字ブロックが 道路の端辺りに有ります。

今は道路の歩行の為大方 ブロックの造りに
しかしこの点字ブロックは必ず 据えてあります。

これを辿れば 見えなくても行き先も安心ですね。

一番最初の設置場所は やはり岡山県の
盲学校から 設置されたそうですよ。

今ではこの点字ブロックは 海外150か国以上
採用され 設置されているそうです。

国際基準も 日本の規格を採用
世界の人の眼にもなり もっと多くの国が この
点字ブロックを設置されるように 願います。
とこのようなお話を きょうは 載せてみました。
もう一つ あのブロックの凸凹は 『線』のブロックは
『誘導』

丸のブロックは『警告』の形なので
歩道が途切れている場所は 丸になるのでしょうか

また今後 気が付かれましたら成程納得!!
として 見て頂ければと思いました。
日本人の愛である (アイディア)は 賢いですね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

Mr.mさん

お京さんさん

お早うございます。
早速のコメント頂き有難うございます。
疑問?

それは困りますね。
行政にご相談?
見えない人の為に のブロック

私も今後 観察してみます。

2017/01/04 09:46:58

点字ブロック

さん

点字ブロックは眼の悪い人達にとってはまことに良いものです。
ただ、あちこちの歩道を歩いていてあれっと思うような半端な設置方法に疑問を感じる事があります。

2017/01/04 09:15:50

PR







上部へ