メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

こんぴらさんへ初詣 

2017年01月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



旅館でゆっくりお雑煮をいただいた後

さあ〜こんぴらさんへ初詣


ここでこんぴらさん、ミニ知識

こんぴらさんと親しんで呼んでいるが

神社の名前は、金刀比羅宮(ことひらぐう)


祀られている神様は、大物主神(おおものぬしのかみ)

「海の神様」として漁業、航海など海上の安全を守ってくれる神としての信仰がある。

でも、どんな願いごとにもご利益があるんですって!


石段は785段と言われているが、それは御本宮まで

実はそこからまだ奥社があり、全部の合計で1,368段が本当

あと583段!あるよ〜

でも、そこまで行く人は少ないかな



それでは、出発

100段まで来ているので、残り御本宮まで685段

がんばってみんなで登り始めるが

やっぱり、遅れるのはワタシ

本当にえらくて、フーフー、みんなに待ってもらって、歳を実感



やっと、大門が見えてきた。

ここで365段目、残りが420段











来た道を振り返ると、いきなり遠くまで見渡せる。

ここで甘酒などが売られているので、一服、小休憩するといい











かご屋さんに乗るのもここまで、ここからは誰もが歩いて登らなければならない。












大門を抜けると、大きな白い傘をさした5軒の飴屋さんが見えてくる。

これが「五人百姓」と呼ばれて

境内で唯一営業を許されている。

「加美代飴」と言って、べっこう飴を売っている。











桜の馬場と呼ばれる石畳の平坦な道が150mほど続く

春は桜の並木のトンネルで美しい所

両側には奉納や寄付した人の寄進標柱がズラリ

こんぴらさんの文化財保護の為に、寄進していただいて有難いことだと思う。










願い事を自由に書く白板が作られていて

あさひちゃんも何か願い事を書いてる・・・










手水舎で身を清めて









やっとこさ、御本宮へ到着

御本宮の写真は、うっかり、すべて顔入りでUPできず(笑)



「今年もやさしい穏やかな年になりますように」

とお詣り


御本宮からの讃岐富士の飯野山が見える。











785段上って、御本宮でしか手に入らない『幸福の黄色いお守り』

ムスメが楽しみにしていたお守りをゲット











奥社には誰も行こうとは言わず、下山


旭社の前にあった大きな水瓶

1円玉が沈まず浮かんだら、願い事が叶うというので

みんなが挑戦、浮かんで大喜び










どんどん下山










元旦は、とても暖かくて、穏やかだった。

今年一年、世界中がこんな穏やかな年であってほしい

そう祈った初詣だった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ