メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

私のアメブロブログ

春なんだけど…、四月。 

2017年04月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


四月ももう後半に突入しちゃいましたネ〜。春なのに、暑かったり寒かったり、落ち着かない四月です。で。関東地方は、今夜から嵐なんですって。明日は、子供が行事予定あるのに嵐とか雨天日延べだから、雨が降っちまったら中止なんだろうなぁ。。。…3月はワタクシ、更新後の日々にも色々とこなした予定がありました。( ̄▽ ̄)内容の密度が濃くてもう過去記事更新する気力がないので後ろ髪を引かれますが、潔く流しますウチの娘も二年生になりました。2年ごとと決まっているので今回のクラス替えは無いのですが、まさかの担任交代があり、娘共々戸惑いの新学期スタートでした。公立小学校は全国区からの転勤がある事をこの度知りまして、正直ビビりました。私が小・中学生の頃は、市内の転勤がポピュラーなのかと思っていたのでかくして娘の元担任は他学年を受け持つ事となり、新たに某区内小学校からやって来た先生が担任になりました。若い男性の先生で、同じ小学校にいらした先生でも無かったので、情報は皆無。正直、申し訳ないけど不安でした。低学年のウチは小学校をよく知る女性の先生が担任である事が望ましかったなぁ…。先週、初保護者会とクラス懇談会がありましたが、私のマジヤバなポンコツ頭が予定をスッカリ失念していて、開始告知の1時間過ぎて気付いて慌てて来校するとゆ〜、手痛い失敗をやらかしました……不幸中の幸いで、懇談会の後半に滑り込む事が出来、担任のI先生に実際お会いする事がギリギリ叶いました。実物の印象は想像していたより全然悪くなかったのですが、学校の授業が始まり、チラホラ私の中では気になる面が出て来ました。ホラね、ヤッパリ学校をよく知らない先生が担任を持つとご自身が慣れるまで私事でバタバタしてしまって、仕事が何処か疎かになっちゃうんだよォ〜とか、思っちゃいます。ぶっちゃけて言うと娘は今年、どちらかと言うと外れだったなぁと。。。担任が誰になるのかも運だから、娘には運がなかったのでしょう。…それにしても、まだ何も分からないのに結構、ボロクソで最悪な保護者ですね〜( ̄▽ ̄)しかし私は男性が基本苦手なので、偏見でカナ〜リ厳し目になっております。主人がね。私が何の根拠もないウチから想像でキツイ意見をビシビシ語るので、怖がってます。w…個人的には、先生にとってもハズレな生徒が居るだろうという事で、感じるのは自由でお互い様なのかな…と。娘本人は最初、元担任と離れた事がショックで凹んでいましたが、新たな先生にはモウ慣れた様で。私は学校には基本的に期待をしない様に努めているので、余程コレは…と思う事以外には、学校で起こる事については最低限の事しか口出しをしない様に決めており、故に彼女が自発的に自分なりに先生の良い所を見付けて、上手く生徒として関わろうとしているみたいで、それは何よりだと思っています。私がこれまでに感じた先生への認識による今後の対策の考案は、以上です。悪い人では無さそうだが、前担任よりも目配りが行き届かない性格っぽい。気を付けて直せるタイプでは恐らく無さそうなので親目線としてのスルースキルを高くする事が今後は必要である。学校での事を気にするのは意識的にやめて、様子を見ながら家でのサポート強化にて、2年生を凌ごう…と思います。娘が本当にうっかりタイプなので、私のイライラが募りそうです。つか現時点、募りまくってます。も〜、人生ままならない!分かってるけど、何かこの所、イライラするんだゼ…。どうしてそこで、ハイと直ぐにやれない?やっちまえば、終わる事だろうに!と。この所、鬼化してばかりです。求め過ぎなのかな?今の所、簡単な事しか言ってないと思うのに。。。今、どう娘に関わって、どう私自身が生きれば良いのだろう?と、考えさせられる事が多いです。そして、イライラするのです。長い目で見られない母親の子供として生まれた娘の不幸。もっと、気持ちに余裕のある優しい母親の元に生まれてくれば良かったのにね…とにかく、失礼ながら親目線では子供が余り頼れなさそうな朗らか系先生の担任なので、家庭ではその分、娘に対して私が嫌われ役を担う事になりそうです。せめて親の目の届かない学校では、癒されておいで〜。( ̄▽ ̄)春休みを経て学校も休み、公文も続けて二回分休みだった間に、一切国語に取り組む時間が持てなかった為、娘は漢字や平仮名、片仮名を幾つか忘れておりました算数ばかりやり過ぎたなぁ…。反面、ミッチリと取り組んだ数育会のプライベート教室用プリントが、とても良かったです。週2で通わせている公文が、その性質的に勉強を塾丸投げ出来ない環境にあって、学校授業を自力で身に付ける能力が弱目な為、家庭での自主学習が娘的には必要なのですが、それを補うのにとても良い教材だなぁと教えていてしみじみ感じます。子供の教育方針は人それぞれだと思うのですが、私としてはヤハリ、まずは人間として学生をやんなきゃいけない事を考えると、小さい頃から勉強する事に慣れておく方が良いのかな?と思いました。まだ年齢的に幼い子供は自由に遊ばせたい気持ちも強くあるんだけど、結局のところ、学校って知識を学ぶ所じゃないですか?勉強に重きを置くのを優先させた方が良いのかな?と思ってしまったり。子供の育て方って、どうしたら良いのか本当に悩みますね…地頭さえ良ければ遊んでても全然構わないと思うんだけど、娘の場合、地頭的な洞察力を欠くとゆ〜か。なので、遊びに100パーセントうつつを抜かして基礎的な面が付いて行けないと学校に通う意味って…?とも思うし。。。近所の子達は自由に遊んでるんで、一緒に遊ばせたい思いもある中で、物凄く悩みます。みんな、勉強しなくて学校の授業は分かるのかな?二年生で習う九九とか、いずれ習う割り算とか、考え方を定着させるのがメッチャ難しいと思うんだけどなぁんで、三年生から早くもアルファベットも習うんでしょ?大丈夫なの?出来るの…?ってゆ〜、不安しかない。娘の負担が増えるんだろうなぁと思うと、学年を重ねていくのがこの先、気が重いばかりです。親として人生は勉強だけじゃないし、出来なくてもイイよ!とスッパリ割り切る事が出来ないので、取り敢えず習った事は、理解出来る様に勉強をしとけって思います。でも、勉強が分かるからと言って勉強が好きになるタイプでもない娘っぽいので、放置した方が良いのだろうか?も〜、知らないわよ?と、投げやりになる時もあったり。ああ、親業。ぜ〜んぶ、投げ出したいっ!勝手ながら、思い通りにならない歯痒さに翻弄されまくっております。こんな時、私も育てられてるって実感しますね。エゴに走らない親にならなきゃいけないのは、苦行です。でもさ。私がエゴに走った分だけ、子供は心を殺されていくんだよね。もういっそ、自分が人生一からやり直す方が楽だよ。。。小学生活を送る子供の子育て一つでこんなに苦しんでる親なんて私だけなんだろうか?私は愚かなんだろうか?悩む日々です。時間だけが刻々と日々、過ぎて行きます。何か必要以上に焦るし、辛いなぁああああ

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ