メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

いざという時には、とっさの判断が必要・・・(^^♪☆ 

2018年07月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


大阪北部地震で、各企業の「BCP」と呼ばれる取り組みの重要性が、さらに増したといわれます これは災害に直面した際、早期に復旧させるため、事前に準備する事業継続計画のこと 東日本大震災を機に導入が進んできました ある企業では、東日本大震災で現地の生産拠点が被災して以来、災害対応を見直してきました 今回の地震では発生後、即座に従業員の安否を確認 部品調達先の被災状況の情報収集を行いました 特に問題のないことが分かり、迅速に企業活動を再開できたといいます 災害への備えの重要性は企業に限ったことではありません 家具の耐震補強、避難場所と経路の確認など、個人でできる対策があります いざという時には、とっさの判断が必要 その判断をしっかりと支えるのが、平時の入念な備えにほかなりません 防災は常に「自分」の問題 時を逃さず、今こそ行動を起こしたいですね「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!                   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ