メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

本・群ようこ 「ほどほど快適生活百科」 

2018年08月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





 内容紹介
衣/食/住/健康&美容/仕事/趣味&娯楽/お金/人間関係/エイジングの9項目にわたり、悩み多き日々の暮らしを今よりもう少し快適に、もう少し楽しくやりくりするための群さん流100のルール&ヒント。

衣…「通販は寸法計測で失敗知らず」「新しい色やデザインへのチャレンジ方法」
食…「三食自炊を支えてくれる台所用品」「保存食はつくらない」
住…「使用期限を設定して清潔・快適に」「ネコと私の定番の香り」
健康・美容…「できるだけ自分の足で移動する」「年とともに入浴方法を変える」
お金…「ケチらず使って人生を楽しむ」「寄附のマイルール」
エイジング…「『なるようにしか、ならない』を受け入れる」「人生の終わりはなるべく簡単に」など。

群さんが試行錯誤しながら見つけた、がんばりすぎずほどよく快適に暮らすための等身大の知恵が詰まったエッセイ集。

               

 読書備忘録 

群さんとは洋服の趣味が違うからなぁ〜と、お店を出してみたら、やはり私はダメだね。

ひとり暮らしじゃないからなぁ〜、勝手はできない。

結婚したいとは思わなかったんだ・・・阿川さんは結婚っていいもんだ!って・・・

と、まぁごちゃごちゃ思いながら読んでいて、いただけるところは大いにいただいた。

がんばりすぎない健康法
必要以上に欲を出さずに、この程度でよしと、ゆるく暮らす。

アンチ「アンチエイジング」
銀髪にしたいのだけれど、途中がね・・・汚くなるでしょ、一度ツンツンヘアにするってのもって話したことがあるけれど、洋服がないっ!

カード類は一枚でも少なくする
やってます。ただいま航空会社系のクレジットカードが2枚(これは飛行機に乗るときに必要だからとりあえずとっとく)あとはクレジット機能の付いたSuica(これはチャージをクレジットでするから、案外もどってくる)の3枚だけ。
あちこちのデパートのクレジット機能の付いたものは全部解約し、純粋ポイントだけが溜まる会費無料のカードが2枚・・・そんだけ。

友人に学ぶ丁寧な暮らし
群さんはきちんと丁寧な暮らしをしていると勘違いされるようだと書いているけれど、ご自身でも仰っているように、エッセイを読んでいるだけだからそれ以外は知らないけれど、丁寧な暮らしなんか・・・。と思っておりました。失礼しました。

諦めること、手放すこと
どんな物もあの世にはもっていけない。

中高年はすべて「ほどほど」に
まだちゃんと週一で漢方薬局に通っておいでで・・・
漢方薬だけでも結構高いのに、お指導受けているとなるとやはりそれなりの収入がないと・・・
ほどほどに生きていて、あれ、どこも悪くなかったのに、この前は元気だったのに・・・死んじゃったの?が理想です。

★★★☆☆

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ