メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

「ビジネスの成功者」と呼ばれる人たちはリスクを背負って昇ってきた・・・ 

2018年11月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


「ビジネスの成功者」と呼ばれる人たちはリスクを背負って昇ってきた・・・  たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格 が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益) となります。  ビジネスを始めたばかりの人はここで嬉しくなり、 「自分へのご褒美」と言ってその1万円を使って (消費にまわして)しまいがちです。  そうなると、次もまた原価1万円を費やして 商品をつくり販売する必要が生じます。  2万円で売れたのならその全額を次の仕入れ につぎ込んで「再投資する」という発想を持つと、 スピード感が早まります。 次に投じた2万円が4万円となり、その4万円も 再投資して8万円としていく・・・・・・。  どんどん繰り返すことで更にスピードが 早くなっていきます。これがどんどん膨らんでいった究極の姿が「ビジネスの成功者」・・・と呼ばれる人たちの 姿なのかもしれません。  つまり、ビジネスの成功者が生まれる仕組み というのは、そうやって「稼ぐ→再投資→稼ぐ →再投資・・・」の果てにある、ということです。  どうしてビジネスの成功者は少ないのか? というと、多くの人はそうした発想を持てないし、 仮に発想できたとしても実践できないから・・・ かもしれません。  稼いだお金を消費にまわしたい気持ちをグッ! と抑えて消費ではなく再投資する・・・すなわち 儲かる期待値の高いものにベットする(賭ける) ことに目を向ける・・・ということに慣れていない、 もしくは「怖い」という感情がそれを邪魔して 実践できない、というわけです。 だからこそ、それを乗り越えた一部の脱・常識 観念を持つ人たちだけがビジネスの成功者と 呼ばれるステージに昇っていけて、それ以外 の人たちは昇れない・・・?!。  リスクを背負って昇ってきた「ビジネスの成功者」 は、ある意味では自分の感情をコントロール する術に長けている類の人です。  もし、自分がビジネスの成功者になりたければ、 感情をコントロールするように努め、リスクを 背負うことを厭わず、稼ぐと再投資を繰り返す 行動パターンを身に付けることが大切だと 思います。   私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ