メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

時は過ぎます 

2019年01月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し












大晦日に息子がクリスマスローズの鉢植えのプレゼント。







お嫁ちゃんが年末に特大のシクラメン。
私は? 家の中に庭からの千両を三箇所に飾る。
お花だけは揃いました。




元旦は、息子夫婦がおせち持参でお年賀に来てくれました。
三人で食事。孫たちはインフルエンザでダウン。




お屠蘇無し。祝い箸無し。ひどい家だなぁ。




年賀状が早くに配達され、配達員の仕事ご苦労様です。
教え子のお子さんの成長ぶりは嬉しいニュースです。













三人で初詣に出かけます。
歩くスピードが三人三様。後ろからヨタヨタとついて行く。
そもそも人の歩みは人それぞれ。笑







。。。。。。。。




ラジオが箱根駅伝を伝えています。


大して興味はないけれども、スタート直後の転倒した選手がタスキをつなぐまで気が気じゃなく、、、、よかったよかった。


無事繋げたところで、ホッとしてラジオをオフ。


洗濯物を干しながら空を仰ぐ。


美しい空。


雀たちにあんた達のことも忘れてないよ。








大晦日のメール知り合いからぜひ読むようにと推薦された本です。BS テレビで紹介されたとか。テレビのない私に。
お正月早々、Amazonで書籍を注文。三日配達と出た。











そんなに急ぐ必要はない。 そんな過剰なサーヴィスする必要ない。 送料もとらないで、しわ寄せは配達する社員に行ってるのでしょう?


。。。。。。。


一年の計は?




どんな年に?


残る時間を惜しみなく使って、やりたい事をする。残る時間がどれくらいあるのか、それが問題。 時は過ぎます。


やりたい事がある内に。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ