メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

デイサービス習慣付くかも??? 

2019年05月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

6時前に起きて、「追い出される準備」ですって。排泄も順調。
お布団をきちんと畳んだまでは良かったけれど、食事ができた時居なくなりました。
またトイレだと思っていたけど長いので探しに行ったら、北の部屋で怒っている。
韓国のお金や昔のパスポートを、私が「そんなところに置いてる」と、難癖つけて怒る怒る。
本箱からでも見つけたのか、私はタッチしたこともないものばかり。人のせいにして文句言いつづける。


とにかく冷えた食事を食べてもらって、暑いからどうせ半ズボンに半袖だろうと、出しておいたら、
クローゼットに行ってTシャツの上に木綿の長袖を重ねちゃった。
ズボンはリュックから白いのを出して着て、リュックには半ズボンを入れさせる。
何でも好きにしてもらう。但し、オムツは持っていかないと言うけれどそうはいきません。


ヘルパーさんが来てもしてもらうことなし。
8時13分にはさっさと立ったまま靴履いて下の玄関に出たら、丁度お迎えがきたそうです。


こういうことは一昨日から2回目です。習慣になってほしいものです。


ケアマネさんに報告。当面週3回のデイが平和に続くなら一泊ショートステイは考えないと伝えました。


ただ保険として、グループホームにも申し込みだけしておきますと。
費用的には、私の暮らしをかなり圧迫するから、実際には入れたとしても何年持ちこたえられるかは予想がつかないですが。
特養の申込書は、17日にケアマネさんが来てくれて確認してもらってから、私が持って行く事にしました。

朝風呂済んで洗濯機を回しているので干して、お昼食べて、あとは昼寝です。ネットスーパー頼んじゃったのでそれが来てからですが。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ