メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(*δ゛δ)ウーン・・・ 

2019年08月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


(ノ_-;)ハア… どう受け止めたら いいかな。。。。。。   確かにできる連中の集まりだけど まとまりとなると。。。。。。 曲が何を求めてるかって事 理解してるかな  早弾き エレキ合戦っていうのは ちとね 昔 ヤフーチャットでこんな 会話したことがある  ”テンポ220で早弾きできますか” (ノ_-;)ハア… ”軽く早弾きできます”  ところで(;"ε")σ アナタ 曲弾ける ”。。。。。。” いくら早く弾いても 曲弾けなきゃ意味ないよ って 話したことがあるし いい加減に ベラベラ弾いてるのに対して 曲弾いてくれる って言ったこともあったな〜〜〜 こういう映像見ると ヤフーチャットの 連中思い出す 未だにSNS上で 左手さばきだの 親指で6弦押さえるだの 聞かれてもいないのに 自慢したり 有名な人と誕生日が同じだけで自慢したり 意味ないのね 映像の人たちについて 非難するつもりもないし 受け止め方があるだろうけど  アンサンブルとなると・・・ この手の 基本的な事は マナーとバンドプレイ ひとりがソロを取ってるときは バッキングに徹し 相手に対し 敬意を払う事じゃないかな。。。。  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ