メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

マスクは心もとないが・・ 

2020年03月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


丁度1ヶ月くらい前だっただろうか、ドラックストアに買い物に行ったらマスクを大きな箱1個って人がいて、ドラックストアの大きめのレジ袋5〜6個を手にした人もいた  今考えると私も1箱(50枚くらいか)買えば良かったなぁって思ったが、後の祭り・・ 28日に行ったデスカウントストアって言うのかな、紙が貼られていてトイレットペーパーは皆無で、ティッシュBOXは5〜6個か残っていたが張り紙を見た人は、迷わず買って行くのね  私は消費税が上がる前にティッシュBOXは、安売りもの(200組で198円)を4個くらい買った  しかし安かったから「紙質」が悪いかなぁと思ったら、意外と良いじゃないで1箱残っている(3パックと) それにトイレとペーパーも3パックくらいあるから、「買うことないか・・」って思った  ところが帰りにイオン水を汲みに寄った、ヨークベニマルには色々な種類のトイレットペーパーもティッシュもあったよ  マスクは車を運転する時「眼鏡使用」になっているから、曇るしマスクはあまりしないが病院に行く時などは、殆どに人がマスクしているから車を降りる時に・・ 残りは20枚無いかも知れないが、どこにも売って無いものね  万一の時は何か考えるよ  しかし本当にトイレットペーパーが必要なお年寄りとか、買えないと本当に困るよねぇ  私は今のところ車の運転が出来るから、探せるが・・ 震災の時を思い出すがあの時は食べ物が無く、嫁さんが毎日並んだが私はガソリンスタンドに、5時頃から代車にガソリン缶を積んで並んだ(息子が仕事で使った) しかし往復10キロ以上何日も歩いて会社に行っていたね   ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ