メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

ネットを使って居られるのが元気の元____今後は余計な心配せず自立を図ること。 

2020年03月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


昨日息子に調整してもらったIpadのネットは、また2分ともたずに切れたりしています。連続して使っていないと切れるのだそうですが、何か読んでいても切れる。
その都度スマホを開いて、1箇所オンにするだけで繋がる。
ブログを休まず書き続けていれば、送信するまで切れません。その点困らない。
ここは病院。暇人は根気よく付き合えます。
それに家に帰れば家のWiFiが安定して繋がるから、なんの心配もありません。



夜明け前に導尿管を外してもらえましたが、まだ一人で立つのは無理。
昨日急に歩いたので腰が痛んで、ベッドの足のほうに下がってしまっていても、自分で頭の方にずり上がることができません。
二人がかりでソーレッと引っ張り上げてもらいます。
理学療法士さんは細身の若い女性なのに、一人で抱えて移動させて下さるから、ビックリ!
男並の力持ち?腰に来ないのでしょうか?


寝たきりの介護はものすごい重労働だと思います。
私は言われるままに体の向きを変えられますから、一人でおむつ換えして貰えることも多いけど、動けない人には二人がかり。
病院なら、ヘルパーさんが二人でできるけど、家族の1人介護では、オムツ交換は重労働。体力的に無理でしょう。認知症の人はなにをはじめるかわからないし。
疲れ果てて心中なんて悲劇も少しわかる気がします。
50代の息子や娘が、一人で親の介護。きついと思います。介護離職はあってはならない、昼間の支援は充実させてほしい。それがあっても夜中に起こされては、仕事に支障が起きます。介護保険もフルに使うとお金がかかります。介護貧乏も沢山起きているようです。蓄えが底をついての心中。あってはならないことですよね。


さて、ウチの夫の介護は施設を多用して続けると思います。
で、私自身の将来は?絶対ボケちゃダメ。
息子を中距離介護で振り回しちゃ駄目。とことん自立していたいです。
もうこんな怪我をしないで、自分の身の回りは自分でしていたい。
必要な介護を使えるお金は残しておきたい。自分一人なら、当分は自立できそうに思いますが、結果は息子を頼ることも多いのでしょうか。
いま夫を施設に任せられたら、私は自分のことは全部できますけれど、90代は予想もつかない。なるべく世話をかけないよう、備えるつもりではいますが。
息子が安心して放っておける母で在りたいですねえ。
ブログで無事を報せ続けられたら良いなあ。そのつもりでいたら、そうできるんじゃないかな〜

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ