メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

森友問題・・・文書改ざん命令は有ったのか?! 赤木氏遺族の主張、どうかどうか、真相を明らかにして欲しい。 

2020年07月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  日本の政治は、どう成っているのか?
   政治家の下で、働く公務員は
   どういう状況下に置かれているのか?!
     それを問いかける
    森友問題文書改ざん問題です。

森友問題で、
文書改ざんの業務をせざるを得ない状況下に置かれ、
   最後、自ら命を絶った
財務局職員の赤木俊夫さんの
妻・雅子さんがカメラの前で
   胸の内を明かされました。
  繰り返されたのは、本当のことが知りたい!でした。
     の動画 
日テレニュース24 です。
https://www.news24.jp/articles/2020/07/15/07681054.html#cxrecs_s

森友学園をめぐる文書改ざんについて、“指示があった”という手記を残し、自ら命を絶った財務局職員の赤木俊夫さん。妻・雅子さんがカメラの前で胸の内を明かしました。繰り返されたのは、
本当のことが知りたい! でした。

   そして、財務局職員の
    真相を求める声・・・

Abema News です。
https://www.youtube.com/watch?v=1ULZeVZaaMQ


     ぜひ、真相を知りたい。
     その為にも、為政者たちも、
      その場しのぎの答弁に明け暮れるのではなく
        誠実に文書改ざんの実相を
         明らかにして欲しいです。

      私は、警察官として7年間、
         教員として40年余、勤めました。

その拝命時に、
次のような趣旨の「宣誓」をして、職務に就きました。

★地方公務員の場合・・・
職員の服務の宣誓に関する条例(昭和26年2月22日東京都条例第15号)によって定められた地方公務員(東京都職員)の服務の宣誓

私は、ここに、
主権が国民に存することを認める日本国憲法を尊重し、
且つ、擁護することを固く誓います。
私は、地方自治の本旨を体するとともに
公務を民主的且つ能率的に運営すべき責務を深く自覚し、
全体の奉仕者として、誠実且つ公正に職務を執行することを固く誓います。

★国家公務員の場合・・・
 職員の服務の宣誓に関する政令(昭和41年2月10日政令第14号)によって定められた国家公務員の服務の宣誓

私は、国民全体の奉仕者として
公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、
日本国憲法を遵守し、
並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、
不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。


   赤木敏夫さんは国家公務員として、
   誠実に職務に従事された・・・
    上司に命じられた、結果的には
     文書の改ざん業務・・・

    その真実・真相はどうだったのか?!
     夫人の気持ちに応える、
      裁判が展開されるよう、
     日本の未来の為にも、
    強く、詳しく、本当のことを知りたい!
      求めたい、一主権者・一有権者の切望です。m(__)m





※ なお、このブログで、
森友問題に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c73a667916cc3f62bcfffb7bbc76c567ee72f779&search=%E6%A3%AE%E5%8F%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ