メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

関西人が普通に読めない言葉 

2021年01月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

関西ローカルの番組を見ていると、100人アンケートというのをやっていました。

言葉が書かれたカードを見せて、
「これを読んでみてください」と言うと、普通に読めない言葉がいくつかあったので、驚きました。

普通に読めなかった言葉で、1番多かったのは・・・、
「関西電気保安協会」と言う言葉です。

何と、100人中97人が、普通に読まないで、音楽のような節をつけて読んだそうです。

ちなみに、私も知らず知らずのうちに、節をつけて読んでしまいました(笑)

おそらく、毎日の様にテレビで流れるスポットCMの影響だと思うのですが、この文字を見ると、なぜか関西人は、♪関西電気保安協会♪と歌ってしまうのです。(ユーチューブ参照)

2番目に、普通に読めなかった言葉は、「ホテルニューアワジ」です。

その他、「奈良健康ランド」「ABCハウジング」「箕面温泉スパーガーデン」なども、ついメロディをつけて読んでしまいます。
条件反射って、コワイですね(笑)

ところで・・・

「関西電気保安協会」や「ホテルニューアワジ」は、よく耳にするCMですが、実態がよくつかめません。

「関西電気保安協会」は、電力会社関係の保安やサービスをしているのでしょうが、イマイチ分かりません。

また、「ホテルニューアワジ」にしても、行った事が無いし、名前から受けるイメージでは。ホテルとは名ばかりの「ひなびた温泉宿」という印象です。

そこで、毎月一度のホテル巡りで、「ホテルニューアワジ」に行って見ようと思いましたが、GoToトラベルの期間(1月31日まで)は、まったく予約が取れませんでした。

HPを見ると、外観は、イメージと違って立派な感じで、結構人気がある旅館のようです。

と言う事で、10月頃に、GoToトラベルの期間が終わる2月に予約を入れてしまいました。
2月のホテルライフは、「ホテルニューアワジ」です。





拍手する


コメントをするにはログインが必要です

私も・・・

トラ。さん

アンティスさん、こんばんは
私もバッチリです。
音程無しでは読めませんね(笑)

2021/01/15 20:20:12

パーフェクト

アンティスさん

アンティスはこれらすべてを音程をハズさずに読めますよー(≧▽≦) 

2021/01/15 16:53:01

関西人は・・・

トラ。さん

気ままなライオンさん、おはようございます

独特の文化を大事にしているのかも知れないですね(笑)

2021/01/12 08:41:31

(^O^)

気ままなライオンさん

開催の人の明るい性格がでているのですね。

2021/01/11 22:10:59

PR







上部へ