メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

失敗しにくいビジネスの条件8つ 

2021年05月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


失敗しにくいビジネスの条件8つ  ビジネスにもいろいろありますが、 次に挙げる条件をすべて満たしていれば 失敗を回避できる確率がグッ!と上がると 思います。  1.ビジネスが社会的・利他的であること 2.安定したリピート顧客がいること 3.ビジネスモデルが単純明快なこと 4.再現性が高いこと 5.店舗を持たなくてもできること 6.商品の在庫を持たないこと 7.少額のお金で始められること 8.遠隔操作も可能なこと  ・・・・・・・・ 不動産賃貸業(=大家業)を例に考えてみます。  1.生きていくために必要な「衣食住」のうちの 「住」を提供しているわけですから、 社会的・利他的だと言えます  → ○  2.いったん入居者がつけば、たいていの 場合、何ヵ月も何年もそのまま入居して くれます(入居者が見つからなければ この条件は当てはまりません)  →  △  3.アパート/マンション/戸建ての部屋を 貸すだけという非常にシンプルな仕組み です  → ○  4.退去になっても、次の入居者を募集する だけで再現性はとても高いビジネスモデル です  →  ○  5.大家さんが店舗を持つ必要はありません   →  ○  6.入居者がつけば商品の在庫はありません (入居者がいなければ在庫ありです)   →  △  7.銀行融資の方法を使えば、自己資金は 少額で済みます(融資がおりなければ自己 資金は満額必要となり多額になることも あります)   →  △  8.所有する物件が遠方にあっても経営 自体にほとんど影響はありません   → ○  ……と、ほとんどが○で一部だけが△だと 言えそうです。  すべてとは言えませんが、ほとんどの条件を 満たせていることがわかります。  そう思えば、この事業はかなり「失敗回避確率 が高い!」と言えます。  実際、総じて言えば、不動産賃貸事業 (=大家業)というのは失敗しにくい ビジネスだと思います。  ただし、それでも失敗する人も少なからずいる わけで、そういう人は上記8つの条件のうち、 どこかで条件が抜け落ちているような気が します(特に「2」かな?!)。  不動産賃貸事業=大家業=不動産投資に 一歩踏み出したいけど、なかなかその勇気を 出せない……という人の背中を押す一つの きっかけになれば幸いです。       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ