メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

新品(初物)には「新品利益」が乗っている 

2021年05月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


新品(初物)には「新品利益」が乗っている 金融業界では毎年、さまざまな新しい金融商品が 発売されています。  昔はこんなに多くありませんでしたが、いつの間 にか世の中には多種多様な金融商品であふれる ようになったと思います。  新金融商品の中身は玉石混交で、一般的な 人が決して手を出すべきではない商品も多々 あると思います。  その手の商品のほとんどは「投資家に保有」 されるために作られたのではなく、「投資家に 販売」するために設計されたものであって、 したがって「儲けるのは売り手側のほう」という ことになっているかもしれない・・・と気づくことが 大事だと思います。  新しい商品には気をつけよ!・・・ということです。  ・・・・・・・・・・・・・・ 商品は、その商品が新品か?それとも中古品 か?と2つに分類することができます。  どんな商品であっても、世の中には「新品 (初物)」と「中古品(初物ではないモノ)」 しかありません。  そして、ここで一つ言えるのは「新品には まず間違いなく新品利益が乗っている (加算されている)」ということです。  新車には必ずディーラーの利益が乗っています し、新築マンションにも必ずデベロッパーの 利益が加算されています。  逆にいうと、いったん流通してしまった後の 中古品にはそういう利益は乗っていません。  新品利益が乗っていても新品を欲しい・・・と いう背景には「自分がその商品を初めて手に する権利/優越感/初物の支配欲」などが あると思います。  中古品はイヤだ/新品でなきゃ買わない・・・ という人の感情にはそんなことが隠されて いると思います。  人のそうした感情をよくよく理解するとそこに 一つのビジネスチャンスが生まれ、また、 新品にこだわらないという感情を持つ人を ターゲットにすればそこにも新たなビジネス チャンスが拓けます。  対象となる商品にもよるかと思いますが、 自分が購入者側の立場であれば「新品には 新品利益が必ず乗っている」ということを 理解したうえで購入すると良いと思います。     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ